インフラストラクチャー・アドバイザリー(在宅可)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収650万円〜1,700万円

掲載日

21時間前

特徴・待遇

インセンティブあり 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~EYは世界150 カ国に30 万人以上のプロフェショナルを擁する世界最大級のファームです~

EYSC のインフラストラクチャー・アドバイザリーチームは、上下水道事業に関して、国の省庁や自治体向けには、制度・政策関連調査、コンセッション・PPP/PFI(官民連携)の導入支援や、上下水道事業の統合(広域化)支援など様々なサービスを提供しています。また、上下水道に関連する民間企業に向けては、事業戦略や関連市場に関する調査、PPP/PFI 事業応札に関する助言、事業投資/買収/売却の策定、財務シミュレーションモデル構築、資金調達支援、及びエグゼキューションまで一貫したアドバイザリーサービスを提供しております。
【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】
・ 政府機関(主に国交省、厚労省、経産省など)における制度調査及び政策立案業務
・ 地方公共団体におけるPPP 導入検討及び公募アドバイザリー業務
・ 地方公共団体における上下水道事業統合(広域化)に関するアドバイザリー業務
・ 地方公共団体における再生可能エネルギー活用及びDX 検討業務
・ 民間企業における関係事業戦略やビジネスモデル構築支援、PPP 応札支援
・ 上下水道事業の経営課題、社会課題に関する提言、研究 PJT の運営、実施

【募集対象業務・事業】
地方公共団体が行う上下水道事業及び上下水道に関係する民間企業

【募集ポジション】
・ マネージャー
・ シニア・コンサルタント
・ コンサルタント/アナリスト(第二新卒相当でも、興味関心やポテンシャルに応じて歓迎)

【福利厚生・人事プログラムの特徴】
当社では個人が尊重され、社員のワークライフバランス が保てるダイバーシティ豊かな環境整備に取り組んでいます。2018年より、フレックスタイム勤務と自宅勤務プログラムが正式導入され、育児との両立をしながら働く女性のみならず、社員のライフステージにおける様々なニーズに応えつつ、プロフェッショナルとしてのキャリアと活躍をサポートしています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■希望経験
以下項目1 つでも該当を希望。
・ 地方公共団体等におけるPPP 導入検討及び公募アドバイザリー業務経験
・ 電力・ガス・再エネ事業やその他エネルギー事業における実務経験
・ 国土交通省、経済産業省、厚生労働省、都道府県、政令市などの官公庁にての業務経験
・ 弁護士/会計士/税理士/技術士(建設部門又は上下水道部門を念頭)、プロジェクトマネージャー等の資格保有者
・ IT 関連資格(高度情報処理技術者等)や自治体におけるIT システム関係業務経験
・ ビジネス英語

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
650万円~1,700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):329,000円~1,400,000円
固定残業手当/月:150,000円~230,000円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
479,000円~1,630,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定し、詳細は面談の上、同法人規定により決定します。
■昇給:年1回
■インセンティブボーナス:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社