EV/FCVトラック向け モーター駆動回路設計エンジニア

臼井国際産業株式会社

正社員

勤務地

静岡県 清水町

雇用形態

正社員

給与

年収474万円〜750万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【次世代製品の開発を担うことも可能/年休121日/連続で9日程度の連休を取得可】

■募集背景:
EV・FCVトラック向けモーターファン開発プロジェクトにおいて、駆動ドライバのコスト・性能バランスの最適化が急務です。現在はEMSメーカーに委託していますが、品質を維持しつつ不要部品の見極めや回路最適化を推進するため、社内の設計中核人材を募集します。

■業務内容:
・駆動ドライバの回路設計(電子部品の選定・配置)
・プリント基板のアートワーク設計(外注管理含む)
・保護回路やノイズ対策部品の見直し(過剰設計の精査)
・車載品質を考慮した最適仕様の提案・設計
・社外の開発会社との技術折衝およびコストダウン交渉

■業務のやりがい:
◇未来の自動車部品を生み出すために、日本で先駆けてチャレンジいただけます。また、社内でも未来を拓く先駆者として、大きな裁量を持って開発を進めることができます。「誰もやっていないことをやりたい」そんな方におすすめの職場です。
◇また、自身が手掛けた製品が世間に普及すれば、製品を搭載した車種が日本中を走り、日常生活の中で目にする機会もあるでしょう。
そうした瞬間には、何ものにも代えがたい、大きな達成感や喜びを感じることができます。

■将来的なキャリアパス:
◇エンジニアとして
・新たな次世代製品の開発を担うことも!本プロジェクトを通して習得した技術や知識は、さまざまな製品に転用いただけます。
・自動車業界のみならず、新たな市場への参画など、幅広いものづくりに貢献できるエンジニアとして、ご自身のアイディアをカタチにすることが可能です。
また、社内でも電気電子系エンジニアは希少であるため、培った技術やスキルを、他の従業員に伝承いただく役割も期待しております。

■ポジションの魅力:
・既存の外注任せから脱却し、自ら設計方針をリードできる立場
・設計裁量が大きく、自ら“ちょうど良い車載設計”を定義可能
・コスト、品質、安全性のバランスをとった設計に挑戦できる

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計の実務経験(アナログ/デジタル問わず)
・電子部品の選定および性能評価経験

■歓迎条件:
・プリント基板(アートワーク)設計の経験
・車載製品または耐環境設計に関する知見(EMC、熱対策等)
・EMSメーカーとの技術的折衝経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
474万円~750万円

<賃金形態>
日給月給制
※基本給は経験・年齢、前職給与を考慮し、面接後に決定します。

<賃金内訳>
月額(基本給):272,900円~436,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
272,900円~436,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(4月)※平均2%
■賞与:年2回(7月・12月)※2024年実績5.4ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

臼井国際産業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

臼井国際産業株式会社