自社プラットフォームの提案営業

株式会社タカミヤ

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収340万円〜500万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

PCスキル 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◎安定した企業基盤:東証プライム上場/軽仮設機材のレンタル専属企業では業界でトップクラス
◎基盤を生かした新規事業:建設業界のDX化を進める!新たな未来を創るプラットフォーム作りがミッションです
◎働きやすい環境:直行直帰OK/土日祝休み・年間休日126日/社内システムのDX化も推進中
■職務内容
同社商品(建設軽仮設機材)を顧客となる建設会社、鳶会社などに対しての販売営業です。
営業の業務範囲は客先訪問と売上管理、お客様からの受注対応、出荷段取手配、請求段取手配等となります。
これまでは一時的な機材のレンタルや販売がメインでしたが、
機材をタカミヤの「プラットフォーム」に参画いただいた会社様(=機材を購入いただいた会社様)の資産として運用いただくための提案を行います。
※運用例:自社サイトを用いた他の会社様への貸し出し(レンタル)・中古販売 など
【営業スタイル】
取引企業(プラットフォームに参画いただける企業)を増やすことが現在のミッションとなりますので、既存ユーザーへのアポイントを取り、新規提案を行っていきます。
※平均的な1日の商談数:約3社~4社程度
【担当顧客】
大手スーパーゼネコンを始めとした各機材センター及び同業他社、その他にも上場企業や大手商社をはじめ、地元の工事会社との取引もあります。
■組織構成・教育体制
長野営業所:3名(営業担当2名、事務担当1名)
入社後商品知識や業界知識を理解していただくため、初めの1年程度は具体的な数値の予算を持たず、先輩同行をしながら業務を習得いただきます。

■「プラットフォーム」に参画いただける顧客を増やすことで目指したい未来
タカミヤはこれまでさまざまな事業を個別で運用してきました。プラットフォームはそれぞれの事業基盤をデジタルで統括する共通の基盤です。
デジタル管理を行うことで、従来のサービスをより顧客に合ったプランでご利用いただけるような提案が可能になります。
また顧客はタカミヤの仮設事業のインフラを、自社の事業基盤として使用することで、従来から行っているビジネスの規模やエリア、範囲の拡大を実現します。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
\職種未経験・第二新卒も大歓迎です!/
■必須要件:
建設業界のご経験がある方
※施工管理など、何かしらの建設業界経験があればご応募ください!

■歓迎条件:
・パソコンスキル(ワード・エクセル)
・建設業界の知識
・BtoBの営業経験、建設・建材の営業経験、提案営業経験、金融・証券の営業経験 等

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
340万円~500万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):186,329円~267,341円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:43,671円~62,659円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円~350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■年収構成:月給14ヶ月分
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社タカミヤ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社タカミヤ

■仮設機材の開発、製造、販売及びレンタル ■農業資材の施工、設計 仮設機材の販売・レンタル・開発製造へとシフトしメーカーへと成長してきました。国内外を問わず高付加価値製品の提供を行い、新型足場を積極的に育成しアセアンを中心として韓国、ベトナムで生産しています。 また、最近では農業分野…