国交省のプロジェクト担当(電気資格保有者歓迎・学歴不問)

株式会社サンテックインターナショナル

正社員

勤務地

東京都 江東区

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜700万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 高定着率 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~建築業界出身者歓迎!!/年休121日(土日祝)×残業20h程度の働きやすさ/大規模工事に貢献/50年以上安定受注の実績~

■業務概要
建設コンサルタント会社として長年の実績を持つ当社にて、発注者支援業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】

■職務内容:
「国や都道府県、政令都市など官公庁が発注する公共事業(河川・道路工事等)の発注業務のサポートをお任せいたします。
公共事業の発注に伴う、工事の資料作成や施工状況の照合など、公務員(発注者)に代わって行うのが発注者支援の主な業務です。民間企業では経験することの出来ない大規模工事に関わることが出来る可能性があり、かつ発注者側の立場で業務に携わることができるため、ワークライフバランス良く働くことが可能です。

■業務内容:
メインは発注工事の施工状況の照合等または資料作成等を行っていただきます。周りの先輩社員がマンツーマンで一から丁寧に教えてくれるので、未経験からでもご安心ください!※中途入社の方も多数おります。
【業務詳細】
・工事監督支援:官公庁が行う土木工事の施工状況の照合、履行に必要な書類作成、地元及び関係機関との協議・調整業務
・行政事務補助/資料作成:各種事業や工事発注に関する図面、数量等資料、積算に関する資料、関係機関との協議資料、地元説明資料、広報資料等の作成業務
【変更の範囲:会社の定める業務】

■働き方:
【業界屈指の就業環境を実現】
年休121日(土日祝)×残業20h程度と、建設業界で屈指の働きやすさです。
【官公庁の働き方に近い就業環境】
公務員を補佐するのが発注者支援の役割なので、基本的に国や地方自治体など発注者の事務所で仕事をしております。そのため、勤務時間や休日などは公務員に準拠することが多く、非常に働きやすい環境です。

■サンテックインターナショナルについて:同社は創立50年以上の歴史のある建設コンサルタント会社です。発注者支援業務を主体とし、土木設計、調査、測量や補償コンサルタント業務をしており、ここ数年官庁、大手民間企業からの受注が伸びており安定経営をしております。同社の特徴は、社員の定着率の高さです。経営理念の一つとして「社員のゆとり度の向上」を掲げ、福利厚生面にも力を入れています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!>
■必須条件:
・2級電気工事施工管理技士、または2級土木施工管理技士以上、2級電気工事士の資格をお持ちの方

■尚可:
・建設(土木・電気)業界での何かしらの業務経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:第2種電気工事士、電気工事施工管理技士2級、土木施工管理技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~460,000円

<月給>
220,000円~460,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■年収内訳:月給12ヶ月+賞与2.5ヶ月(昨年実績)
■詳細は年齢、資格、同種業務経験年数によって規定により支給します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社サンテックインターナショナル

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社サンテックインターナショナル