グンゼ株式会社
京都府 綾部市
正社員
年収450万円〜650万円
3週間前
~業界トップクラスのシェアを誇る製品の生産設備/東証プライム上場/月平均残業5時間程度~
プラスチックフィルムの生産設備の導入と設備保全自動化・省人化、資源循環をテーマに設備導入、改善を担当して頂きます。
■業務詳細:
・工場全体の製品設計を考慮した新規設備の導入計画、設計
・既存設備改善の計画及び設計
・設備の予防保全の計画及び設計
・安全(危険予防)の計画及び設計
・設備故障対応及び再発防止
・協力会社との調整
・課題の大きさにより、担当(2~3テーマ)、チーム(1テーマ)で業務を進めていく
■魅力/やりがい:
・2023年竣工プラスチックフィルム事業の基幹である守山サーキュラーファクトリーR(資源循環型工場)での就業です。
・新しい技術で地球環境を守り、社会貢献が実現できます、
・2030年を目標に「サーキュラーメーカーへの変貌」を掲げ、守山サーキュラーファクトリーをモデル工場として、培ったノウハウは海外も含めて他の生産拠点にも投入し、2030年までにはプラスチックグループ全体で廃プラゼロに取り組んでいきます
・自身が設計した機械で製品が出来上がり、やりがいを感じていただけます。
■キャリアパス:
・1年目:工場全体の生産ラインの装置、設備の理解と設備導入の流れの習得
・2~3年目:設備導入のテーマを担当し、経験を積む
・4年目~:生産ラインの全体を把握し、課題抽出、改善案や新技術の提案ができるようになっている
■配属先組織:プラスチックカンパニー 技術部 GPM課 26名(60代3名、50代7名、40代4名、30代3名、20代9名)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械工学の知識と、機械設計の経験
・CADを使った機械設計の経験(使用CADは不問)
・装置の組み立て、設置の経験
※ご経験の機械装置は種類・大きさは不問
■歓迎条件:
・機械部品に関する知識
・3D CADを使った図面作成
・機械保全技能士1級・2級 資格
・電気に関する基礎的な知識
・押出成形技術、流動解析に関する知識
<予定年収>
450万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~380,000円
<月給>
270,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※能力・経験を考慮の上決定致します。
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda