細倉金属鉱業株式会社
宮城県 栗原市
正社員
年収300万円〜400万円
1日前
■職務概要:
宮城県栗原市に本社を構え、電気鉛・鉛合金、電気ビスマス、粗銀、アンチモン、プラスティックといったさまざまな素材を製造する当社にて、鉛や貴金属の製造機械オペレーターをお任せいたします。
▼具体的には下記業務をお任せします:
・非鉄金属の溶融、精製、鋳造
・クレーン、ショベルローダー、フォークリフト等で作業もございます。
<業務の流れ>
溶鉱炉で溶かした鉛や貴金属を、粗鉛ケットルという鍋のようなものに入れ、アノード工程で分解し、各種鉛合金を作成します。
■入社後について:
ご入社後は、まず入社後研修を受講いただき、その後実務に関連する技術を現場配属にてOJT形式で先輩社員から業務を教わり、半年~1年ほどかけて徐々に業務に慣れ覚えていただきます。
■はたらき方:
・3交代制で当社は「1の方、2の方、3の方」と呼んでおります。ローテーションで勤務いただきます。
・工場内は鉛や貴金属を溶かしているため非常に暑く、汚れることも有りますが、熱中症対策やVRを使った安全講習などを実施しており、安全生産を徹底しております。
・制服やマスク、メガネをつけての作業となり、すべて貸与いたします。また鉛を扱うため洗濯は会社で行い、業務時間内にシャワーを浴びて退勤いただいております。
■組織構成:
製錬課には訳50名が在籍しており、平均40歳の組織です。メンバーは18歳の新卒社員から62歳の社員まで幅広い世代が活躍中です。
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記どちらかに該当する方
・化学の知識をお持ちの方
・非鉄金属製錬業務経験お持ちの方
<予定年収>
300万円~400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):176,350円~216,250円
<月給>
176,350円~216,250円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、年齢等を考慮し当社規定により優遇します
・昇給:年1回
・賞与:年2回(前年度実績:100~160万円)
・特殊作業手当1,000円/回
・2の方手当500円/回3の方手当1,000/回
・通勤手当 上限:26,350円(変動有)
・燃料手当 56,000円(2022年実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda