水力発電装置の制御開発

株式会社ヒップ

正社員

勤務地

宮城県

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員 運転 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】

■職務概要:
アウトソーシング事業を展開する当社にて水力発電装置の制御開発をお任せします。

■職務詳細:
水力発電装置の制御開発をお任せします。
具体的には以下をお任せします。
設計と計画:水力発電システムの制御戦略の設計。発電効率を最適化するための制御アルゴリズムの開発。
ソフトウェア開発:制御システム用のソフトウェアのプログラミング。制御プログラムのシミュレーションとテスト。
ハードウェアとの統合:センサーやアクチュエーターなどのハードウェアとのインタフェース設計。制御システムのハードウェア選定と配置。
データ分析とモニタリング:システムの運転データの収集と分析。異常検知や予測保守のためのデータ解析。
そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。

■働き方:
残業は月20h~30h程度でございます。

■PJ期間(目安)
基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。
平均3~5年程度のメンバーが多く配属されております。

■同社の魅力:
<営業担当による密なフォロー>
各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20~40名)を担当します。
週1回~月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。
女性技術者の育休・産休取得実績もあります。

<メンター制度>
異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。
月1回、勉強会を行っているグループもございます。

■充実した研修制度:
入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。
自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・PLCによる制御実務のご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~600万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~300,000円

<月給>
260,000円~300,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■就業時間7時間制:1日7時間以上働いた分が残業代として支給されます。残業時間分は割増料金となりますので、技術者の収入アップに繋がります。所定外労働手当は全額支給です。
■昇給年1回、賞与年2回
【年収例】
年収595万円/38歳(経験15年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ヒップ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ヒップ

イベントの企画制作・運営 公共ホールの舞台管理