工場インフラ設備を扱う施主業務

いすゞ自動車株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

年収505万円〜700万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

急募 工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー~

■採用背景:
・いすゞ自動車の国内外の建物・工場をカーボンニュートラル化していくために、現在様々な方策を検討し実現に向けた取り組みが加速しています。建物・工場でのカーボンニュートラル化に向けた企画や実行を、一緒に知恵を出して実現していきましょう。
・急速なカーボンニュートラルの実現に向けて、インフラ機能である動力設備(コンプレッサー、ボイラー、給湯器、CGS、空調熱源機器等)の高効率化や電化を促進・実行するための人材を急募します。
・省エネを推進するための施策立案、実行するための人材を急募します。

■業務概要:
現代の建築設備に求められるニーズに適応した工場インフラの整備、構築
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
・建築業における施主業務
・工場建屋等を対象に、建築設備計画・設計・承認・施工管理等
・工場内動力設備の高効率化更新業務、カーボンニュートラルに向けた電化推進業務
・工場敷地内にあるコンプレッサー、ボイラー、空調熱源機器等の老朽化更新業務
・工場内電気設備に関する老朽化更新業務
※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定
※実際の工事など現場業務は、協力会社に依頼・指示するため、企画・計画立案・設計・施工管理などの業務が中心

■業務魅力:
・全世界のいすゞグループ会社と関わりをもって業務を行う
・グローバルカンパニーとして、世界各国の業務を経験できる機会があり、国内外幅広く活躍できる
・トラック製造会社にとっては、とてもニッチな建築・設備関連の専門部署になるため、社内でも関係する部署の幅は広い

■職場イメージ:
・役割りが異なった3チーム(統括(環境)、建築、インフラ(電気・設備))で協力しながら同じプロジェクトに取り組んでいます。
・活気にあふれ、会話をしてコミュニケーションを取りながら業務を遂行しています。

■働き方:
・フレックス制度(コアタイムなし)有です。
・所定労働外勤務時間は平均20時間/月程度で、自己の裁量で行うことが可能です。
・休暇取得は会社として推進しており、自己の裁量で取得でき、計画比90%以上を取得しています。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築設備に係る業務を3年以上経験していること
・建築設備に関する専門知識があり、専門用語が理解できること
・業務において他人と折衝ができ、コミュニケーション能力が優れていること
・大卒(工学系)以上

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
505万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,600円~353,600円

<月給>
255,600円~353,600円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇
■昇給:年1回
■賞与:年2回(今年度実績予定5.6ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

いすゞ自動車株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

いすゞ自動車株式会社