中国木材株式会社 能代工場
茨城県 神栖市
正社員
月給26万円〜29万円
4日前
日本国内に向けた住宅用木材製品を製造卸販売。一般製材や集成材
製造、プレカット加工を行なう木材総合メーカー。製造過程で発生
する樹皮やオガを燃料とするバイオマス発電で売電も行なっている
本社が広島県呉市にある日本最大級の木材企業であり、2024年
より新設の能代工場稼働中。能代工場は秋田県産杉を使用した集成
材製造と売電用大規模木質バイオマス発電を行ないます。
※夜勤手当 1,500円/回
※子供手当(支給要件あり)
1人1万円、2人2万5千円、3人4万5千円、4人
6万5千円を毎月支給
※単身赴任手当2万円(対象者のみ)
※通勤手当支給有(上限有)
輸入材、国産材を両方取り扱う国内最大の木材メーカー。現在国内で建築中の木造住宅の3軒に1軒は中国木材の木材が使用中。茨城県神栖市の鹿島工場は海外樹種ベイマツを製材加工する中国木材の基幹工場です。●面接は能代工場で行ないますが、就業場所は茨城県神栖市の鹿島工場です。●茨城県勤務中は転勤手当6万5千円を支給。単身赴任は+2万円。茨城県勤務は最長5年間。住居は借上社宅を用意(家賃負担:単身5万円、家族6万5千円)移動旅費と引越費用は支給。帰省旅費は、独身年3回、家族年1回、単身赴任年12回支給●入社時給与は年齢・業務経験により決定します。昇給や賞与は業績によります。(試用期間は対象外です)●入社後の育成:業務に慣れるまで先輩社員と共に業務を行なってもらいOJTで指導します。未経験者でもご安心ください。●資格取得制度:業務に必要な資格や講習は会社負担で取得して頂けます。例:作業主任者、フォークリフト、車両系機械など●福利厚生:有休取得は平均年間8~9日程度取得実績。社員食堂
1食200円で利用可●採用試験:面接と筆記試験(国語・数学・性格診断)90分程度●マイカー通勤については任意保険加入必須
情報ソース: Hello Work
日本国内に向けた住宅用木材製品を製造卸販売。一般製材や集成材製造、プレカット加工を行なう木材総合メーカー。製造過程で発生する樹皮やオガを燃料とするバイオマス発電で売電も行なっている