地域包括支援センター主任介護支援専門員

社会医療法人 新潟勤労者医療協会

正社員

勤務地

新潟県新潟市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜27万円

掲載日

20時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月15日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

新津公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

病院

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1507-502655-8

事業所名

社会医療法人 新潟勤労者医療協会

所在地

新潟県新潟市秋葉区東金沢1459番地1

従業員数

980

資本金

5,000万円

事業内容

下越病院(261床)及び市内に診療所4ヶ所、歯科、介護老人保
健施設2ヶ所、グループホーム、訪問看護ステーション2ヶ所等を
経営し、医療、介護事業と健康増進活動を展開。

会社の特長

私たちは地域のニーズにこたえ、「いつでも、どこでも、だれでも
が安心してかかれる医療」と予防からリハビリ、在宅介護まで一貫
した医療と福祉をめざしています。

代表者名

五十嵐 修

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県新潟市中央区入船町3-3629-1 介護老人保健施設入舟4階 地域包括支援センターふなえ

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

216,900円〜278,400円

その他の手当等付記事項

経験加算あります。同産業同職種の場合は100%加算
世帯主手当、家族手当等あり(対象者のみ)
拘束手当(月7日程度 1回1,000円~2,300
円)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

小川

特記事項

特記事項

○制服:上着貸与
○就労希望時期:2025年4月
○マイカー通勤:可 駐車場あり(片道2キロ以上、駐車場代1,500円/月)
○トライアル雇用利用:無
○指定休日以外にリフレッシュ休暇3日間あり
○採用担当者への連絡可能時間:平日 8時半~17時担当者連絡先(025-201-8960 内715)へお電話ください。
※応募希望の方は、事前に紹介状と履歴書(写真貼付)を郵送してください。(事前連絡要) 書類到着後7日以内に選考結果及び面接日時等の連絡をいたします。
※電話連絡の際は、発信音が聞こえましたら内線715を押してください。

事業所からのメッセージ

高齢化に伴い地域のニーズは変化してきています。私たちは支援を
必要としている地域住民の声を丁寧に聴き、健康増進と福祉の推進
のため包括3職種(保健師等、社会福祉士、主任介護支援専門員)
で意見を出し合い日々対応しています。
業務に不安を感じたときは、ベテラン職員がしっかりサポートいた
します!

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会医療法人 新潟勤労者医療協会

下越病院(261床)及び市内に診療所4ヶ所、歯科、介護老人保 健施設2ヶ所、グループホーム、訪問看護ステーション2ヶ所等を 経営し、医療、介護事業と健康増進活動を展開。