製品情報ECMシステム担当(在宅有)

コニカミノルタ情報システム株式会社

正社員

勤務地

東京都 八王子市

雇用形態

正社員

給与

年収550万円〜730万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【上流に挑戦可◎ECMシステムの整備/東証プライム上場・海外売上比率8割超のコニカミノルタグループ/年休125日◎メーカー系SI/海外含め20,000人規模の組織のIT戦略を担う】

当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っております。当ポジションは、製造業のものづくりに対しITを活用して支援するR&Dシステム部での採用で、コニカミノルタグループの主力製品である複写機・プリンター事業のECM領域を担当しています。

■業務内容
グループの生産情報の要となるECMシステム(CAD・BOM・PDM)の整備に関わっていただきます。既に様々なプロジェクトが推進されているため、スキル/経験に合わせて業務をアサインします。協力会社を取りまとめる業務が多く、手を動かした開発よりも上流工程やベンダーコントロールを中心にお任せします。

<プロジェクト例>
コニカミノルタのグループ会社に所属する電気系設計者に対し、CADの設定・管理、書いた図面の登録・管理・承認システムといった独自の設計支援システムの提供。/約5名チーム

■就業環境
平均残業20時間、完全週休2日制(土日祝休み)、実働7時間40分、リモートワーク有(出社比率15%以下)、独身寮あり、退職金あり、フレックス・定時退社日あり、20時以降は在社原則禁止

■社風
入社年数やこれまでの経験にとらわれずにフランクな雰囲気があり、中途入社者も多数活躍しています。
当部署は、経験豊富なベテランメンバーが多く所属しています。

■評価制度
人事考課では昇給の考課1回、賞与の考課2回の年3回を実施。目標管理制度は、半期ごとに上長と一緒に課題目標を設定します。自己申告制度では、毎年4月に業務上の課題目標だけでなく、自身の将来のキャリア開発目標を設定します。

■魅力
コニカミノルタグループは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。グループ連携売上高は約1兆円、海外約50か国に4万人以上の社員を有する、グローバル・デジタルカンパニーで、コニカミノルタグループ唯一の情報システム機能会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
製造業におけるものづくりのプロセスに関する業務知識、システム構築経験(メーカー・ベンダーの立場を問わず)

<語学補足>
英語に苦手意識がない方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~730万円

<賃金形態>
月給制
専門型裁量労働制かフレックスタイム制のいずれか選択(※詳細は年収補足欄をご確認ください)

<賃金内訳>
月額(基本給):305,950円~405,950円

<月給>
305,950円~405,950円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記は金額は目安です。詳細は、能力・経験により決定します。
※専門型裁量労働制は会社が定めるグレードに到達した場合に本人が希望し、会社が承認した場合に選択できます。
※裁量労働制の場合は残業代ではなく裁量労働手当(基本給14%)が支給されます。
※上記基本給に裁量労働手当は含まれません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

コニカミノルタ情報システム株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

コニカミノルタ情報システム株式会社