日本インフォメーション株式会社
愛知県 名古屋市
正社員
年収450万円〜650万円
1週間前
【社員の意見を反映◎/年休122日×平均残業12.6時間でプライベート充実】
■事業概要
<OEM受託 車載ECU OBD仕様開発>
(1) ダイアグ要求仕様開発
パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの要求仕様を検討。 (a) センサ・アクチュエータの異常を検知する条件の検討。 (b) 法規に従ったダイアグフレームワークの仕様作成。 (c) 車両を使用した評価の実施。
(2)ダイアグ機種仕様開発
パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの部品仕様を引当。 (a) 車両毎に必要な部品(要求仕様)をサプライヤ向けに引き当てる。 → 機種仕様書作成 (b) 各国の当局へ提出する申請書の作成。 (c) 車両評価結果の確認。
(3)OBD申請書
北米、欧州、中国等へ提出するOBD申請書マスタの作成 (a) 車両における法規対象部品の故障検知ロジック申請書を作成
■職務概要
大手完成車メーカーの車両開発プロジェクト(HEV、PHEV、FCEV)の要求仕様・引当て仕様書の作成などを行います。
<案件例>
・車両制御仕様開発支援、評価
・SILS、MILSの構築検討
・客先システムのカスタマイズ、メンテナンス
・運用改善、支援
・車両法規向けOBD申請書作成
・車載制御ECUダイアグ仕様開発
※HEV/PHEV/FCEV車におけるパワトレECUのダイアグ制御仕様の設計/引き当てを行います。(制御ロジックの設計、要求仕様書(部品仕様書)作成/車両に応じた部品仕様書の引き当てを行い、車両引き当て仕様書を作成/法規に基づく申請書作成/作成した仕様書に対して車両を使用した評価(テスト)、ロジック(C言語)調査)大手完成自動車メーカーに常駐している弊社チームメンバと一緒に、上記いずれかの業務を行います。プログラミングはほぼなく、他部署との説明/調整が多いです。
■同社の特徴
50年の社歴がある同社は物流、社会インフラ、金融、自動車関連と幅広い分野でシステム開発を行い、ITシステムを通して企業の業務効率化の手伝いをしています。企業と長年築いてきた関係と信頼を何よりも大切にしつつ、これまで受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、同社から顧客にとって最適なソリューションの提案を行うビジネスにも力を注いでいきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・プログラム経験のある方(C言語など)
■ 歓迎要件
・Matlab/SimlinkによるHILS/MILS構築経験
・車載ECU開発経験者
・OBD知見者
<予定年収>
450万円~650万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円~350,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:2,000円~10,000円
<想定月額>
240,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分
※業績により決算賞与あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda