三井物産フィナンシャルマネジメント株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収803万円〜906万円
1週間前
【三井物産100%出資の子会社/総合商社が手掛ける多種多様な経理業務を経験/ビジネスのダイナミズムを肌で感じることができます】
■業務概要:
当社は三井物産株式会社の100%子会社で、三井物産グループの経理・財務業務を担うプロフェッショナルカンパニーとして、その持続的な発展に貢献することを目指しています。
この度は三井物産の経理業務を担っていただく方を募集しています。
詳しくは下記HPをご確認ください。
https://www.webmfm.jp/business/
■業務詳細:
・SAPシステムを利用した各種記帳、支払処理、四半期決算報告、会計監査・残高確認対応
・税務申告調整資料の作成、消費税申告・税務調査対応
・計上プロセスに関する内部統制モニタリング
・三井物産の事業部に対する経理・税務面からの助言
■組織構成:経理業務部
三井物産の事業部門(金属、エネルギー、機械、食料、化学品など)に対応する6つの部があります。各部の人員は20名前後。部内には複数のチームが組織され、新卒・中途採用正社員と三井物産本社からの出向社員が一体感を持って協業しています。
■入社後のキャリア形成について:
経理業務部では、6つの部の間で定期的に人事ローテーションを行います。
また、経理業務部間の異動だけでなく、業務習熟度や本人希望、会社の業務ニーズを勘案し、連結決算業務部や関係会社経理業務部等への社内異動や兼務、三井物産本社の経理部門やグループ企業の経理部署への出向(1~2年)など、専門家としてのキャリアを更に拡げる機会もあります。
本募集では、近い将来、実務に精通したリーダーとして5~7名程度のチームを率いる能力と意欲のある人材を求めています。将来的には、マネジメント能力を活かし、部長・副部長など管理職としての活躍を目指すことも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社や監査法人での経理業務経験
・マネジメント経験(規模は不問)
・基礎的な英語力(読み・書き)
英語を使う主な業務は、海外取引に関する英語書類の内容確認(契約書や請求書)、並びに三井物産海外拠点や海外連結会社とのメール交信(比較的簡単な定型文が多い)。
いずれも、英語の学習に抵抗が無い方であれば、入社後に必要なスキルを身に付けることは可能です。
■歓迎条件:
・英語力(中級以上)
・日商簿記検定2級、1級
<予定年収>
803万円~906万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~453,000円
<月給>
400,000円~453,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験やスキルに応じて決定させていただきます。
※想定年収は残業代込みの金額(残業代は所定労働時間外勤務に対し支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda