不動産営業(AT限定可)

株式会社住協

正社員

勤務地

埼玉県 狭山市

雇用形態

正社員

給与

月給25万円以上

掲載日

3週間前

特徴・待遇

リモート面接OK 宅地建物取引士免許 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり マニュアル通りの仕事 車通勤OK 完全週休二日制 急募 インセンティブあり 歩合給あり 残業手当あり 雇用保険 健康保険 住宅手当 固定時間制 正社員

基本情報

職種

不動産営業

仕事内容

業務内容

*\平均年収700万円を叶えられる職場の理由とは/*

◎反響メインで、高い成約率を誇る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご提案するのは、チラシやWebで物件情報を見てお問合せいただいたお客様。埼玉にて住宅販売数トップクラスを誇る当社は、年間8,500件以上の問合せがあります。

圧倒的な問い合わせ数から、もともと購買意欲が高いお客様も多いです。そのため、押し売りのようなスタンスはなく、お客様にとって、ベストな提案をすることが大事です◎

◎家をつくる楽しみと、私生活とのメリハリ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
提案する住宅はセミオーダー式が中心で、お客様と一緒に間取りを考えるのも楽しみの一つ。相談に乗るうちに距離も縮まり、完成後のお宅にお招きいただくことともあります^^

また年間休日120日で、夏季と年末年始に9~12日の大型連休あり。休日でリフレッシュしながら頑張ることができます。

<仕事内容>
人生最大のお買い物である、土地や住宅の販売営業をお任せします。ご案内する家は4000~7000万円の価格帯が多め。ローンや保険、人生設計等のご相談にも応じます。

▼お客様からのお問い合わせ
チラシなどを配りつつ、電話・メール・直接のご来店など、物件に関心を持ってくれたお客様とコンタクトを取ります。

▼ニーズのヒアリング
希望や条件を詳しく伺い、ピッタリな土地や物件を見つけ出します。月5組ほど、お客様を担当します。

▼プラン・見積の作成
お客様のニーズをもとにプランニングします。建売案件やマンション販売では、実際に物件まで足を運び、内覧などを通じてご案内します。

▼ご契約・アフターフォロー
最終確認後、契約を結びます。成約までは1~3ヶ月ほど。物件引渡後も、お客様と定期的に連絡を取りながら、アフターフォローを行ないます。

応募資格

応募資格詳細


85%の社員が中途入社!
設立から培った教育ノウハウが自慢です!

<必須>
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

・業種・職種経験、学歴は一切問いません!
・人柄重視の採用を行なっています。

<こんな方、大歓迎です>
□…自身の努力を正当に評価し、給与として還元してほしい方
□…お客様にとって本当に有益な提案をしたい方
□…仕事とプライベートにメリハリをつけたい方
□…住宅、インテリアに興味がある方
□…地域密着で長く働きたい方

<個人の理解度に合わせた研修>
マニュアル通りの対応をされない事もあるからこそ、当社では実践的な研修を大切にしています。主に勉強会とロープレ(商談練習)で、理解度のチェックやケーススタディを行ないます。

*12月25日~1月5日は年末年始休業となります。
そのため応募後のご対応に関して、6日よりさせていただきます。

給与

給与形態

月給

給与額

25万円 ~

給与備考

月給25万円以上+高額歩合給(インセンティブ)+報奨金

上記額には固定残業代(月38時間分、56,500円分)を含みます。※超過分は全額支給します。

※試用期間は6ヶ月。その間の給与は【月給25万円~35万円】です。
◎固定残業手当【38時間分/5万6500円~7万9100円】含む。超過分別途支給。
※試用期間中の給与は、これまでのご経験に応じて決定させていただきます。その他の待遇は正社員と同じです。

想定年収

<想定年収> 500万円 ~

勤務地

最寄り駅

西武新宿線「狭山市駅」

アクセス

西武新宿線「狭山市駅」東口より徒歩10分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:8時間/日

待遇・福利厚生

待遇

<福利厚生>
■車両手当(私有車で活動の場合)/月1万円(ガソリン代全額会社負担)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(当社規定による)
■社員寮
└遠方の方のみ対象。希望の方はご相談ください。

<手当・制度>
■定期健康診断
■慶弔手当(出産・香典・結婚・入学)
■各種表彰制度有
■マイカー通勤OK
■駐車スペースあり
■オフィス内禁煙・分煙

<資格取得を支援しています>
■資格手当
・宅地建物取引士/月2万円
■資格取得支援制度
・たとえば、宅地建物取引士の資格は、合格すれば専門学校受講料のほとんどを会社が負担。様々な資格の取得を積極的に支援しています。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社住協

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社住協

■総合不動産業、設計・施工 国土交通大臣許可(5)第6956号 国土交通大臣許可(般-2)第23733号