名古屋総合税理士法人
愛知県 名古屋市
正社員
月給24万円以上
2週間前
法人税・相続税の申告業務、経営会計支援・経営戦略サポートといった各種コンサルティングをお任せします。未経験からでもイチからスキルを身につけていける環境です。
>>例えば、こんな案件を担当!
・資金調達(決算書作成、金融機関の紹介・融資交渉のサポートなど)
・節税提案
・月次巡回監査、決算業務
・税務調査対応
・経営計画策定
・経理代行コンサルティング
・相続税の申告
・生前対策
・事業承継支援
・M&A
・補助金申請サポート
担当する案件は、あなたの資格、スキル、経験を考慮して決定。自分が身につけたいスキルに特化できるだけでなく、そのスキルを活かしてお客様の課題を解決することができます。
<入社後の流れ>
入社後1年間は事務チームに所属。税務・会計の基礎を習得します。徐々にコンサルタントの先輩に同行して、顧客対応を学んでいきましょう。事務チームにもコンサルタントと同様のスキルを持った先輩がいるため、疑問があればすぐに相談できる環境です。
<仕事のポイント>
◎自由度の高い提案が可能
お客様から寄せられる課題に対して、新しいシステムやサービスを導入するなど、自由度の高い提案が可能。対応の難しい依頼があった場合も、上司やチームメンバーと相談しながら進めましょう。
◎継続的にスキルを磨ける環境
月2回、業務時間内で2時間の勉強時間を設けたり、毎週の朝礼では代表から最新の情報を共有してもらえます。また、40項目にわたる節税対策集など代表がまとめた各種マニュアルも豊富です。
◎他のチームと連携することも可能
それぞれ、案件に特化したチームで動いていますが、お客様から複数の案件をご依頼いただいた場合は、他のチームと連携しながら提案を進めることも可能です。細かく役割を分担しているからこそ、お客様の要望にも柔軟にお応えできています。
<学歴不問/業種・職種未経験歓迎!>
■資格や経験は一切不問です。税務・会計の知識は入社後にイチから学べます。
■社会保険労務士・中小企業診断士などの資格をお持ちの方は仕事に活かせます。
>>選考のポイントについて
知識や経験よりも、お客様対応者としての人柄や清潔感、モチベーションなどを重視しています。税理士資格の取得を目指したい方、お客様の期待に応えられる仕事がしたい方など、前向きに仕事に取り組める方をお待ちしています。
月給24.5万円~42万円以上+賞与年3回(昨年度実績:3.7ヶ月分)+家族手当など各種手当
※経験やスキル、前職給与などを考慮して給与額を決定します。
※上記月給には、固定残業代(月40時間分/5万7000円以上)を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間は6ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄駅」10A出口より徒歩すぐ
■昇給 年2回(7月・1月)
■賞与 年3回(3月・7月・12月/昨年度実績:3.7ヶ月分)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(月3万円まで)
■皆勤手当
■家族手当(配偶者、子1人につき:月1万円)
■役職手当
■資格手当(毎月税理士:3万円、社会保険労務士・中小企業診断士:1万円)
■資格取得報酬金制度
■資格取得支援制度(税理士試験、その他講座の講座代を最大8割負担)
■税理士登録費用・会費全額会社負担
■研修制度(社内外の研修へ参加可能)
■退職金制度
■財形貯蓄
■昼食補助
<自分の目標に合わせて資格を取得できる環境です!>
資格取得に必要な講座代の最大8割を会社が負担します。そのため自分の目標に応じて、中小企業診断士や行政書士、FPといった資格の取得に励める環境です。取得後は毎月の手当に加えて報奨金も支給!
◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
情報ソース: エンゲージ
創業は1972年。社歴は40年を超える老舗企業。2014年現代表へ交代後は、一気に拡大傾向が加速し、組織全体も若手化。モチベーションの高い社員が多く、新事業・部門を立ち上げるプロジェクト活動が活発。経営陣は、全社向けに経営指針発表会を毎年行い、有給取得制度の整備・女性活躍を推進するなど、組織力向上…