HOYA株式会社
東京都 新宿区
正社員
年収500万円〜800万円
4日前
【純利益率20%超えの高収益メーカー/年間休日125日・フルフレックス有/裁量が広く・成長環境/トップ級シェア製品多数!コンタクトレンズの「アイシティ」を展開】
■業務内容:
当社のビジョンケア事業部において、権利化業務から知財戦略の立案などご経験やスキルに合わせて業務をお任せします。
具体的には下記業務をお任せします。
(1)権利化業務
・技術部門の開発成果からの発明発掘
・国内/外国への特許出願/権利化(中間処理)
(2)知財戦略
・事業戦略に基づく知財戦略の立案と実行
・知財調査(技術動向調査)
・他社特許に対する情報提供、異議申立、無効審判
・他社特許権利解析
・他社製品の侵害調査
■企業の特色:
当社は日本を代表する医療・精密機器メーカーであり、海外売上比率72%のグローバル企業です。
眼鏡用レンズをはじめ多くの製品で、世界TOPクラスのシェア製品を多数保有しています。
事業部制をとっており、液晶パネル製造用大型フォトマスク、HDD用ガラスディスク、非球面光学ガラスレンズにおいて世界シェア1位、メガネレンズは世界シェア2位、コンタクトレンズ小売は国内1位、アパタイト骨補填材製品は国内1位など、高シェア製品、高シェアビジネスによって、高い成長性、収益性、安定性のある堅固な経営基盤を確立しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学系のバックグラウンドをお持ちの方
・知財業務の経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・弁理士資格
・出願手続きだけではなく、他社特許の調査とその対応まで経験されている方
・マーケティング情報、開発情報を考慮し特許戦略を立案出来る方
・知的財産管理技能検定2級以上の方
~業界未経験歓迎!弁理士事務所出身の方も歓迎です~
<語学補足>
英語で読み書きができる(翻訳機使用可)+英会話学習の意欲あり
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円
<月給>
300,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■職務経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇級制度について…給与改定を実施しております。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda