設備保全・エレベーターの設備が正常に作動するための補佐センサーの保全業務・加工・会社の定める業務(夜間対応なし・マイカー通勤可)

カツシロマテックス株式会社

正社員

勤務地

京都府 八幡市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

ホテル 工場 未経験者歓迎 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~ショベルカー部品の大半を製作する圧倒的シェア/夜間対応なし/年休121日/マイカー通勤可~

■業務内容:クボタ、小松製作所、コベルコ建機などの大手建機メーカーへの製品納入シェア50%以上を誇る、国内No.1の建機用部品メーカーである同社にて製品検査業務をご担当頂きます。
クボタ様、小松製作所様、コベルコ建機様等大手建機メーカー製品納入シェアは同社が50%以上、No.1の地位を獲得する同社にて、設備保全をお任せします。

<具体的な業務内容>
・鋼板加工部品の製造に係わる、切断機やプレスなどの大型加工機械類の点検、メンテナンス業務の全般。
・工場内で利用するクレーンの修理対応・メンテナンス
・設備が正常に作動するための補佐センサーの保全業務。
・設備トラブルが発生した場合に、自社もしくは外注先のどちらにて対応すべきかの判断。(外注に依頼する場合はそのやり取り)

<特にお任せしたいこと>
・同社工場には約100台ものクレーンが導入されているため、故障や不調が発生する頻度が高いため、クレーンの点検・修理のニーズが高いです。

■働き方:
・朝の点検業務から始まり、上記業務を終えてから15時過ぎにデスクでの業務をいただきます。
・夜間等の突発的な緊急対応は発生致しません。(夜間に設備トラブルが起きた場合は、翌日から現場検証に入るため)
・残業については現場において、マネージャークラスが管理のもと、月20~30時間程度にてメリハリをつけて取り組んでおります。

■配属部署について:京都本社(生産技術部門)
・生産技術部門では合計15名の方が活躍されています。(課長1名/生産技術10名/設備保全5名)同社では、各工程(切断、加工、溶接、塗装)毎に1名担当がついており、トラブルが起きた際はその原因追及等の対応をしております。同部署は30代の方が中心となり活気のあり、打ち解けやすい雰囲気の組織です。

■教育体制とキャリアパス:当社の教育体制は、ベテラン社員の下でOJTを通してしっかり学んでいただく方針で、真面目に積極的に学ぶ姿勢があれば問題ありません。まずはメンバーとして学んで頂くことになりますが、その後は年齢・経験に関係なく御活躍できる環境がございます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎です!~
■必須条件
・何かしらのメンテナンスの経験をお持ちの方
※設備保全・サービスエンジニア・整備士などのご経験をお持ちの方歓迎致します!
※エレベーター等、昇降機の保守(メンテナンス)をされている方もご挑戦いただけます。

■歓迎条件:下記いずれかの経験
・電気回路図の理解
・電気系・保全技能士2級以上
・電気工事士2種以上

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~300,000円

<月給>
210,000円~300,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
上記年収は残業を含んだ金額にて算出しております。
■モデル年収:
30歳 450万円~ (残業代込み)  
※これまでのご経験・年齢をふまえて決定致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

カツシロマテックス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

カツシロマテックス株式会社