株式会社福祉スタジオ
広島県 広島市
正社員
年収420万円〜470万円
1日前
福祉用具事業と建設事業を行う当社にて、福祉用具の営業を担当して頂きます。
■業務詳細:
・個人向けの福祉用具を取り扱います。メインは地域包括支援センターや地域の事務所にいるケアマネジャー様への営業となり、定期的にケアマネージャー様と連携した上で、ご利用者様に福祉用具を選定・提案・納品します。
・レンタル、ご購入後のアフターフォローも行います。ご訪問の上、実際の使用感や不具合がないかを確認します。その後も定期的なメンテナンスが必要となりますので、ユーザーや関係者と長く繋がることができる営業になります。
※上記に付随する書類作成、事務処理も一部ございます。
■商材について:
【レンタル】介護保険対象に定められた13品目を取り扱います。
車いす、車いす付属品、特殊寝台、マットレスやサイドレールなどの付属品、床ずれ防止用具、体位変換器、手すり、スロープ、歩行器、歩行補助つえ、徘徊感知器、移動用リフト、自動排泄処理装置
【販売】特定福祉用具(保険対象)の5品目(入浴用いす、浴槽用手すり、入浴用介助ベルト、腰掛便器、自動排泄処理装置)、その他介護用品を取り扱います。
■組織構成:営業担当は30代後半~40代、50代を中心とした計7名です。中途の社員も多くボトムアップでもトップダウンでも意見の風通しがよい環境です。会社としての意思決定もスピーディな社風です。
■当社の魅力:
・働きやすさ:営業担当者同士でフォローし合うことのできるフォロー体制や、書類作成などの事務処理をサポートしてくれるバックオフィス体制があり営業により専念できます。通勤も、社用車で行うことが可能なのも働きやすさの要因です。
・ワークライフバランス…有給休暇の取得やノー残業デーなど、ワークライフバランスの良い働き方を推奨しています。家族を持つ方も安心して働くことが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・顧客深耕スタイルの営業経験がある方(地域のケアマネジャー様を通してニーズを獲得します)
・医療福祉業界を通じた社会貢献に興味がある方(アフターフォローまで行いますので、お客様の顔を見ながらやりがいを感じることができます)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
420万円~470万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):241,000円~270,000円
その他固定手当/月:5,000円~10,000円
固定残業手当/月:45,000円~50,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
291,000円~330,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:あり ※1月あたり1,000円~15,000円(前年度実績)
■賞与:あり ※年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
営業成績に応じた報酬(その他加算)があります。0.5ヶ月~5ヶ月(またはそれ以上)
■モデル年収:420万円/30歳(入社2年目)
710万円/36歳(入社6年目)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda