鹿部町役場
北海道 鹿部町
契約社員
月給24万円
1週間前
地域おこし協力隊と活動していただきます。
任用期間中は、鹿部町教育委員会社会教育スポーツ課に在籍し、スタッフの一員として、以下の業務に一緒に取り組んでいただきます。
⑴ 部活動地域移行に関する業務全般
ア 体制構築のための情報収集
イ 体制構築のための各種関係づくり
ウ 体制構築のための企画、立案、制度整備
エ 試行時の各種事務、連絡調整、コーディネート業務 等
⑵ 町が行う社会教育・スポーツ事業の運営支援
⑶ 町が所管する社会教育施設・スポーツ施設の管理・運営
⑷ 地域スポーツ団体、文化団体の運営支援
⑸ その他、地域おこし協力隊としての活動報告業務 等
次のすべての要件を満たす 20 歳以上 50 歳以下の方が対象となります。
⑴地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
⑵三大都市圏をはじめとする都市地域等(総務省が公表する特別交付税措置に係る地域要件確認表において鹿部町に転出した場合に特別交付税措置の対象となる地域をいう)から生活拠点を町内へ移し、住民票を異動させることを了承する方
⑶普通自動車免許証を有している方
⑷地域の教育活動やスポーツの振興を志す方で、任用期間後も鹿部町の取組に積極的にかかわる意欲のある方
⑸他の協力隊や協力隊のOBと連携し、まちづくりに取り組める方
⑹パソコンの基本操作スキル(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)やインターネット、SNS等の知識を有し、活用できる方
⑺市町村税に滞納がない方
⑻土日や祝日などの活動にも対応できる方
選考にあたって有利となり得る事項等の詳細については、町HPをご確認ください。
賞与なし、時間外勤務手当、通勤手当
別途支給
※この額から社会保険料等の本人負担分が控除されます。
鹿部駅から路線バスで25分
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
情報ソース: エンゲージ
地方自治 鹿部町は、北海道の南に位置する人口約 3,500 人の小さな町です。 基幹産業は漁業で、スケトウダラの卵を原料としたタラコや昆布、ホタテなどが特産品です。 また、源泉が多く、地面から周期的に温泉が吹き上がる間歇泉は、北海道遺産にも選定されるなど「海と温泉のまち」のシ…