南大阪大進生コンクリート株式会社
大阪府 太子町
正社員
年収312万円〜450万円
1週間前
\生コンクリートとは/
私たちが普段目にするコンクリートは《生コンクリート》が固まった状態のもので、砂・砂利・水にセメントを混ぜてできたもののことをいいます。
生コンクリートは、道路・トンネル・ダムなどの公共工事には欠かせず、街づくりにとって必要不可欠な存在です。
\品質管理とは/
生コンクリートは、用途に合わせてセメントや水分量の配合を変えて、強度や柔らかさの違うコンクリートを使い分けしています。
それぞれの現場に届ける生コンクリートが、定められた規格通りの品質を維持しているかの品質管理を行っていただきます。
■業務詳細:
《品質管理》
・モニターを見ながらコンピューターで制御・監視
∟機械が正常に動作しているか・コンクリートが練り上がっているか など
《現場立ち合い》
・工事現場で生コンクリートの検査・試験体採取
∟ミキサー車に同席もしくは軽トラックで現場に向かっていただきます
《機械メンテナンス・清掃》
・コンクリートを製造する施設の点検
・現場で使用した枠型の清掃
《書類作成》
・素材の分量が記載された配合計画書の作成
・取引先に提出する報告書の作成
■エリア:
エリア:大阪(ミキサー車にて40分~1時間の範囲内)
■1日の流れ:
《午前》
・練り混ぜられた生コンクリートの検査・配合の確認
・現場に移動(ミキサー車に同席・軽トラックにて移動)
・現場で再度生コンクリートの検査を実施
《午後》
・帰社し社内で書類作成
・現場で使用した機材の清掃
・翌日準備
・退社
※受注のない日は内勤業務(機械の点検・書類作成・材料準備等)を行っていただきます。
■生コンの用途:
建築物の基礎部分・道路・高層ビル・ダム・トンネル・橋等の建築材料として使われています。
■入社後の流れ:
先輩社員に同行し品質管理の業務を学んでいただきます。経験豊富な社員がしっかりサポート致しますので、未経験の方でもご安心ください◎
■働き方について:
年休126日・週休2日制(土日祝)、福利厚生は食事手当・家族手当・住宅手当など充実しています◎社員のことを第一に考え、ワークライフバランスを整えやすい環境が完備されています!※月2回程土曜出勤有(残業代として全額支給)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<職種未経験・業界未経験歓迎!>
■必須条件:
第一種普通自動車免許(AT限定可/軽自動車・軽トラック)
<予定年収>
312万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~270,000円
その他固定手当/月:30,000円
<月給>
210,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は賞与を含む想定年収です。
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda