衛生設備施工管理職|竣工後休暇あり|学歴不問|名古屋市近郊

閑林工業株式会社

正社員

勤務地

愛知県 名古屋市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜900万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

工場 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 転勤なし 賞与あり 高定着率 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~転勤なし/土日休み/高い定着率で働きやすい環境~

■業務内容:
空調、衛生設備の工事を取りまとめる施工管理をお任せします。
【変更の範囲:なし】

■業務詳細:
・施工計画書の作成
・CAD による施工図の作成
・予算や工事スケジュールの作成
・工事関係者との打合せ
・工事に関する資料の作成
・施工の確認、検査、指示

≪担当いただく案件例≫
案件:公共施設、工場、オフィスビル、病院、学校
施工エリア:名古屋市近郊、社有車の貸与あり
≪特徴≫
・基本的に1 現場を2 名以上で担当しており、交代で休みを取るなどサポートし合いながら工事を進められる環境です。
・現場竣工後は1~2 週間程度の休暇を取得できるようになっており、現場が終わってすぐ次の現場へ、とはなりません。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。

■魅力:
◇創業73年の安定企業
当社の強みは工事の品質の高さです。配管作業員を正社員として自社雇用することで施工品質の安定的な向上を図っており、現場の緊急作業にも対応しやすい体制を整えています。
手がけてきた案件は鈴鹿サーキットスタンド、グローバルゲート、名古屋市科学館などがあります。また、品質情報(事故、クレームなど)は社内勉強会にて情報共有を徹底しており、今後は品質で東海No.1 の地位を確立し、100 年企業になることを目指しています。
◇助け合う社風
月に1度、各現場代理人が集まって会社全体の作業、工程程を相談。残業が多い現場には少ない現場から応援を送り、業務時間の平均化を行う事で各現場が独立するのではなく、会社全体で業務に取り組んでいます。
悩みはいつでも役員や上司が受け付けており、平均勤続年数24 年と定着率が高い点も魅力です。
◇積極的な業務改善
業務効率向上や安全対策に関するツール導導は積極的に実施し、今後も年々進化するAI 等の新しい技術も駆使しながら、建設DXを進めています。
◇長く働きやすい制度
当社の年収内訳は月給を高めに設定し、賞与や残業手当に頼らず高い年収を保証しております。もちろん、業績が良ければ賞与も高くなります。
月収を高くしているのは年収の波を抑え、転勤なしと合わせて社員に安定した生活を送ってもらいたいという当社の思いからです。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
空調、衛生設備の施工管理経験者(経験年数5年以上)
1級または2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

■歓迎条件:
現場代理人経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):236,000円~506,000円
固定残業手当/月:51,000円~109,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
287,000円~615,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2 回(6 月、12月 )

■年収例
30歳(主任)…年収600万円(月収408,000 円+諸手当+賞与)
36歳(係長)…年収760万円(月給521,000 円+諸手当+賞与)
45歳(課長)…年収870万円(月給626,000 円+諸手当+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

閑林工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

閑林工業株式会社