管理の不動産開発

株式会社クラフティア(旧社名 株式会社九電工)

契約社員

勤務地

福岡県 福岡市

雇用形態

契約社員

給与

年収480万円〜940万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

宅地建物取引士免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 契約社員

仕事内容

仕事内容詳細

~九州電力G◆不動産開発※自社遊休地・不動産の利活用◆即戦力採用!組織をリードいただく役割をお任せ◆年休129日※土日祝◆家族手当・住宅手当・寮社宅・退職金・再雇用制度有~
■業務内容:
当社が保有する遊休地や建物など保有不動産の有効活用に関する業務を担当頂きます。
これまでのご経験を活かして、遊休地利活用・不動産売却等を通じた“資産のベネフィット化”をリード頂く活躍に期待しています。

主には下記のような業務を予定しており、まずはご経験を活かせる分野からスタート頂きます。
・事業推進
開発コンセプト立案、商品企画、市場性調査、コンサル対応、ゼネコン・設計事務所協議、工事見積書精査
事業性検証、キャッシュフロー作成、事業契約対応、テナントリーシング業務、社内会議資料・提案書作成 など
・事業管理
運営維持管理段階の事業推移確認、契約変更等の対応 など
・現場管理
設計、施工中の現場訪問・打合せ、現場定例会議出席 など
※ご経験に応じて市場調査、開発コンセプト立案、計画推進、管理・運用など、幅広い業務に携わることができます。

■募集の背景:
これまでこうした土地建物は、総務管轄で“管理”することが目的だったものから“有効な資産”へ変えていくための取り組みになります。
直近で不動産開発のベテランの方も中途入社しており、ペアを組んで業務に取り組んでいただく一方、ゆくゆく組織をリードいただく役割にも期待しています。
   
■当社中長期ビジョン:
省エネルギーやクリーンエネルギーに関連する施設や災害に強いインフラ設備の施工など、総合設備工事会社としての技術力を生かして、サステナビリティをめぐる様々な社会課題の解決に取り組んでいきます。省エネルギーおよび創エネルギー関連工事に関する新技術の開発や技術力の向上を加速していくにあたり、需要拡大に対応可能な組織・体制を構築しており、既存の事業領域に留まらず、脱炭素・低炭素化、循環型社会の形成に向けた新たな事業領域の開拓に取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・不動産企画や開発の実務経験(商業施設、マンションなど問わず)

■歓迎条件:
・ディベロッパー業務経験
・プロジェクトリーディングの経験
・宅地建物取引士資格の保有

雇用形態

雇用形態

契約社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~940万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):186,000円~373,000円
その他固定手当/月:14,000円~77,000円

<月給>
200,000円~450,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月 過去実績2ヶ月分)
※モデル年収(高卒) 23歳:525万円、28歳:600万円、38歳:775万円、48歳:975万円
※モデル年収(大卒) 28歳:625万円、38歳:825万円、48歳:1000万円
 

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社クラフティア(旧社名 株式会社九電工)

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社クラフティア(旧社名 株式会社九電工)