官民連携案件を担当

三井住友ファイナンス&リース株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収700万円〜1,300万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

ホテル 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【社内外の組織開発や経営課題解決に向けて幅広く担当/SMBCグループの顧客基盤×住友商事のネットワーク/DX認定事業者に選出】
■業務内容:
当社のネクストビジネス開発部 にて、下記業務を担って頂ける方を募集しております。
・投資実務(当社SMFL本体、インフラファンド経由)
・入札業務(入札コンソーシアム等)統括のプロジェクトマネージ及び補佐
・会社設立や運営に関するリーガル、ファイナンス面での助言
【具体的には】
・PFI/コンセッション等の入札業務、インフラ運営事業案件への参画
・案件獲得後の事業立ち上げ、運営業務サポート(基本はSPCで実施)
・インフラファンドの組成/運営業務 等

■本ポジションの魅力:
・今後、需要が拡大する官民連携案件に実務者として従事できることが可能
・地図に残る仕事が出来ます
・全員で作り上げるインフラが竣工~運営が成功した際の喜び、成長実感を得れる環境がござます

■当社について:
2019年1月に三井住友ファイナンス&リースはSMFLキャピタル(旧GEキャピタル)の吸収合併を実施し、今後の同社のビジネス展開に業界が注目しています。
同社は中期経営計画の中に「デジタルイノベーションの更なる推進・活用」を掲げており、デジタル先進企業としてのさらなる飛躍のための事業展開をしています。

変更の範囲:グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・公共政策(PFIやコンセッション運営等)に関する業務従事経験2年以上
・財務、会計、金融及び法律(民法/会社法)に関する知識(例:簿記2級、ビジネス実務法務検定2級等)

■歓迎条件:
・PFI/コンセッションの入札経験(事業者/アドバイザー双方可)
・多岐にわたるインフラアセット(空港、アリーナ、水道等)における運営業務経験 
・投資の考え方のベースとなる金融についての知識/理解が深いこと

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
700万円~1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~723,000円

<月給>
300,000円~723,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収はあくまでも目安の金額であり、現年収や選考を通じて提示条件は決定します
※残業手当:職位による
※昇給:行動評価に応じ年1回の給与改訂を実施
※賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三井住友ファイナンス&リース株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三井住友ファイナンス&リース株式会社