工場作業スタッフ・将来の工場長候補(未経験歓迎・正社員採用)

株式会社セイノーマテリアル

正社員

勤務地

岐阜県 大垣市

雇用形態

正社員

給与

年収352万円〜444万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 経験不問 未経験者歓迎 学歴不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~中部近畿地区最大級の規模/岐阜県内NO1の規模/工場長候補/マネジメント経験不問/第2新卒歓迎/お人柄重視の採用/充実の教育体制/社会貢献/夜勤・転勤無~

■職務概要
ご入社後廃タイヤの収集・運搬等の中間処理業タイヤリサイクルに関する一連作業から始めて頂きます。
慣れてきたら資格を取得(※全額会社負担)頂き、工場長の元、3年を目安にマネジメント業務に挑戦して頂きたいと考えております。

■業務内容
◎タイヤリサイクルに関する一連作業
・破砕機にタイヤを乗せる(1名)
・タイヤのワイヤーを機械で抜く(4名)
・抜いたワイヤーを機械で結束する(2名)
・重機でタイヤを運んだりフォローする(1人)
◎職務のやりがい
・重機免許を取得し作業をして頂く予定です。
全額会社負担で取得頂き、今後のキャリアにも役立つ強みになります。
・チームワークで仕事をするので職場の雰囲気が良く気持ちよく働けると思います。

■入社後の流れ ※入社~3年目安で工場長へ
<入社~3ヵ月>仕事の流れ、各仕事(作業)内容の把握・習得
<~6ヵ月>季節変動(繁忙期、閑散期)での仕事内容の差異(仕事の仕方の違い)を覚える
<~1年>仕事に必要な資格取得や技能習得を目指す
・資格:フォークリフト技能講習・車両系建設機械技能講習・産業廃棄物処分業技術管理者「破砕・リサイクル施設技術管理士」等
・技能:機械の簡単な修繕、部品交換等
<~2年>業務への理解度、仕事への取組みをチェックし副工場長に昇格
<~3年>現工場長から引継ぎ“工場長”へ

■組織構成
工場のスタッフは10名ほど在籍しています(現場8名・ドライバー2名・事務1名)男性社員が9割を占めている組織になります。

■職場の雰囲気
滋賀工場は当社内でも1番のチームワークがある組織です。繁忙期など忙しい時期は工場長を中心にコミュニケーションをとり助け合いながら乗り越えています。繁忙期以外では、お休みを申請しやすい雰囲気になっており、家庭の都合に合わせて有給取得がしやすい環境となっています。

■現職の工場長も未経験からスタートされてます!
現工場長は別業界から入社をされて現在活躍をしています。
そのため後任者にも業界未経験はもちろん、マネジメント経験も不問で問題ございません。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~業界未経験OK!職種未経験OK!マネジメント経験&学歴不問!~
<必須条件>
・普通自動車免許(社用車運転のため)
<求める人物像>
・何事にも前向きに取り組める方
・素直に知識を吸収できる方
・目上の人への敬意を大切にできる方
・社会貢献度に興味・関心がありやりがいを感じられる方
・すぐに結果が出なくても諦めず努力し続ける事が出来る方

お人柄重視の採用になります!
将来性のある安定企業で長く勤めたい方など歓迎です!

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
352万円~444万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~290,000円

<月給>
230,000円~290,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験、能力などにより決定します。
■賞与:1.5か月分を想定
※役職手当※
・副工場長手当:3万円/月、36万/年
副工場長想定年収/10年目/430万円
・工場長手当:5万円/月、60万/年)
工場長想定年収/15年目/520万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社セイノーマテリアル

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社セイノーマテリアル