バイオテクノロジーを活用した廃棄物削減技術の研究開発(第二新卒歓迎・学歴不問)

株式会社 本田技術研究所

正社員

勤務地

栃木県 芳賀町

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜700万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 食事補助あり 住宅手当 車通勤OK 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■職務詳細:
微生物技術やバイオテクノロジーを用いた
・未利用資源や廃棄物の資源化技術の探索および研究開発
・探索した材料の塗料、シーリング材、接着剤への適用検討
・水の再生技術および研究開発

【材料研究センターとは】
Hondaの夢見る「自由な移動の喜び」を創造し、あらゆる可能性を拡張していくモビリティの実現に向け、事業分野の枠組みを超えて「革新的な材料技術」の創出を目的に、2023年4月設立されました。「循環型・環境対応型材料」、「製造プロセス」、また、デジタル技術を用いた「LCA(ライフサイクルアセスメント)」と「革新材料設計」などの研究開発を行っています。

■魅力・やりがい:
HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
リソースサーキュレーションの実現に向け、基礎研究から適用技術までの戦略構築~実行、バイオ技術活用に向けたHondaとしての方針策定に携わることができます。

■勤務地補足:
記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
微生物技術、バイオテクノロジーに関する研究開発経験(大学時代、大学院時代の研究経験歓迎)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~300,000円

<月給>
235,000円~300,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験、年齢、能力を考慮の上当社規定により決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社 本田技術研究所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社 本田技術研究所