公益財団法人東京都道路整備保全公社
東京都 新宿区
正社員
年収400万円〜500万円
1週間前
~【ご応募期限は10/21(火)まで】残業10h程/東京都庁グループ公社で働き方もバツグン/平均有給取得約17日/福利厚生や研修制度も充実~
■業務内容
東京都が保有する施設の保守・維持管理業務をお任せいたします。
安定した会社で働き方改善し、社会貢献性の高い仕事をしたい方からの応募歓迎です!
《具体的な業務内容》
・監視カメラによる通行状況の24時間監視 ・設備機器の運転操作、運転状況の監視 ・設備機器の点検(日常点検・定期点検)
・異常時の緊急対応(地震・交通事故・漏水など)
・風向、風速、交通量などを踏まえた換気設備の運転操作
・自家用電気工作物の工事、維持、運用の保安監督
・東京都へ提出する報告書や事務書類の作成
《対象施設》
・新宿副都心西口広場/環状二号線築地・虎ノ門トンネル/新橋地下自動車道/環状八号線井荻・練馬トンネル 等
※普段何気なく使う公共施設の安全・安心を陰から支える重要な仕事です!
■選考スケジュール
・応募期限:~10月21日(水)まで ※選考結果発表は応募期限後
・一次選考:10月25日(土)~11月04日(火) ※WEB適性検査
・二次選考:11月14日(金)~11月17日(月) ※面接
・最終選考:11月26日(水)~11月28日(金) ※面接
※入社日:1月1日以降
■働く環境
◎民間企業とは異なり、ゆとりを持った業務設計を行えるため月の平均残業時間は約7.5h程
◎勤務は交替制を導入、会社スケジュールに基づき「1か月単位」で出勤日調整
◎夜勤明け翌日は基本休み、毎月25日までに翌月の休日希望日を提出いただきます
■入社後の流れ
OJT研修を中心に、いち早く一人前の職員となれるサポート体制があります。入社後はフォローアップ研修や資格取得支援など、キャリア形成のサポートが充実しています。
■同社の魅力
同社は、都庁グループの一員として首都東京の都市再生と都市機能の維持増進、都民生活の向上に寄与することを目的とした公益財団法人です。利用者の安全性・快適性を保持するため日々、施設を適切に運用管理し、的確な業務を行うことで安全で円滑な交通に貢献するやりがいを持つことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
《業界未経験歓迎・業務未経験歓迎です◎》
■必須条件:
・電気主任技術者の資格をお持ちの方(第1種~第3種は不問)
※電気事業法第44条第2項第1号の規定に基づき経済産業大臣が認定した教育施設にて、
所定の科目を修めて卒業した(orする見込み)方も応募可能です!
(入社後、電気主任技術者の資格取得を目指していただきます)
<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
<予定年収>
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):201,100円~300,000円
<月給>
201,100円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※学歴・経験等を考慮の上、所定の基準に基づき給与を決定いたします
【年収例】
・役職:一般(入社1年目)大卒 民間経験4年
年収456万円/月給272,500円 +賞与+各種手当
・役職:係長(入社10年目)大卒 民間経験7年
年収715万円/月給414,800円+賞与+各種手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda