自動車業界向けPLMエンジニア(BOM管理・製造DX)

株式会社ビーネックスソリューションズ

正社員

勤務地

愛知県 刈谷市

雇用形態

正社員

給与

年収525万円〜711万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<東証プライム上場G/組込み制御開発事業に強みのあるIT企業/育児休暇など福利厚生充実/残業月平均15.1時間/年間休日121日>
自動車業界の生産技術分野におけるDXプロジェクトに参画し、PLMソフトウェアの導入支援および運用業務をご担当いただきます。
※ご経験・スキルに応じて以下のいずれかの業務を担当いただきます。

■業務内容:
(1)運用業務
◎BOM(部品表)データの管理
◎ソフトウェアの導入時およびアップデート時の動作確認・評価業務
◎インストラクション・テクニカルサポート(一次対応)
(2)システム導入・構築業務(Implementation & Deployment(1))
◎ソフトウェアのインストールおよびバージョンアップ対応(インフラ、データベース)
◎導入検証(仮想環境構築、初期設定、他システムとの連携要件、セキュリティ要件、手順書作成、顧客環境での検証など)
◎カスタマイズ開発(BMIDE:Teamcenterのカスタマイズツールを使用)
◎応用インストラクション対応・二次障害対応(業務理解、開発・インフラ・製品知識、英語力が必要)
(3)上流工程・技術提案業務(Implementation & Deployment(2))
◎要件定義・システムアーキテクチャー設計・プリセールス活動など

■対象ソフトウェア(製造DXを支援するPLMツール)
・PLMシステム:Teamcenter、3DEXPERIENCE
・シミュレーションソフト:TECNOMATIX Process Simulate(Robotics)、TECNOMATIX Plant Simulation
・CAD:NX、CATIA
・CAE:Simcenter 3D
・その他関連ツール

■身に付くスキル
◇製造業(特に自動車)のデジタル生産技術分野における製造DXの知見
◇PLM(Product Lifecycle Management)領域の専門知識

■充実の研修体制あり
◇入社後にPLM領域のソフトウェア研修を受講いただきます(0.5~数か月)
◇eラーニング講座は無料で受講可能
◇資格取得を積極的に支援: 対象資格は100種類以上、最大10万円の報奨金制度あり

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
BOM(部品表:Bill of Materials)の運用および構築経験

■歓迎条件:あくまで歓迎条件であり、すべてを満たしている必要はありません。
・メーカーにおける生産技術領域のデジタル化を通じた業務効率化の推進経験(3年以上)
・パッケージソフトの導入支援や運用業務に関する実務経験(3年以上)
・システム開発または運用業務に関する実務経験(3年以上)
・サーバーやネットワークの構築、またはそれに準ずるインフラ業務の実務経験(3年以上)

<語学補足>
海外製ソフトウェアを扱うため、翻訳ソフトを活用した英語の読み書きが可能な方歓迎

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
525万円~711万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):244,000円~331,000円
その他固定手当/月:81,000円~110,000円

<月給>
325,000円~441,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収はあくまで目安です。ご経験やキャリアに応じてご相談させてください。
※年齢・経験等を考慮し当社規定により決定します。
※上記年収には月平均残業15.1時間想定の残業手当を含みます。
※その他固定手当は「職能給」を支給します。
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ビーネックスソリューションズ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ビーネックスソリューションズ