株式会社電工
埼玉県 熊谷市
正社員 、 アルバイト・パート
年収400万円〜700万円
1週間前
【社用車で通勤可/平均年齢34歳の和気あいあいとした風土/送電線鉄塔を作る施工管理のポジションです】
■職務内容:
・複数名の施工管理社員にて工事準備~工事竣工までの施工管理全般
・施工計画書・工事工程表の作成 工事計画のAutoCAD図面の作成 官公庁への申請手続
・現場の安全・品質・資材・工程管理 地権者や周辺住民との折衝業務
・検査報告書等の書類の作成
▼工期:一案件は3~4人のチームで担当し、基本3ヵ月~6ヵ月程度。長い現場ですと1年程度となります。
▼エリア:埼玉県内(東京電力館内の仕事)
■組織構成:
・社員32名、平均年齢34歳、和気あいあいとやっています。
・入社直後は1ヵ月~2ヶ月程度、座学や研修所にて、研修があります。終了後。各現場に配属され年齢の近い社員に教わりながら施工管理業務全般を学んでいきます。
■同ポジションのやりがい:
インフラの根幹である電気を届ける仕事のため、コロナ禍においても安定性がありました。何もないところから鉄塔が建設されていく過程を自分で思い描いた通りに現場が進むと楽しいです。大きな鉄塔が建ち地図に残る仕事なので非常にやりがいがあります。
■働き方:
・概ね車で1時間圏内は通い、それ以上の場合は出張というかたちで、アパートを借りてそこから勤務いただきます。※出張時には手当が発生します。※土日や休工時は社用車にて帰宅する方がほとんどです。※有給は取得を促しているため、取得しやすい環境です。
・電気を止める時期があるので、その期間は休日出勤ありますが、代休か休日出勤手当の中からご本人に選択いただきます。施工期間が終わった後は、長期休暇の取得も可能で、2週間以上休む方もおります。
■当社の特徴/魅力:
・受注の大半は東京電力関連であり、毎期安定した受注を確保し業績は安定しています。普段は何気なく見ている風景の中にも、 よく見るといたるところに高圧送電用の鉄塔が建っていることに気がつきます。今や日常生活に欠かせないライフラインとなった電力。その電力も高圧送電線がなければ、変電所を経て一般家庭に届くことはありません。埼玉エリアの安定した電力供給を、そうした鉄塔の建設や高圧線の敷設、定期的な保守、さらには障害発生時には復旧工事なども行い、日々電気を守っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
普通自動者免許保有で下記いずれかお持ちの方
・2級土木施工管理
・2級電気工事施工管理
■歓迎条件:
・1級土木施工管理
・1級電気工事施工管理
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):211,820円~533,265円
その他固定手当/月:8,180円~16,735円
<月給>
220,000円~550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与あり: 年2回 計3ヶ月分(前年度実績)
※年齢と経験年数によって年収は前後します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda