名古屋電機工業株式会社
愛知県 あま市
正社員
年収400万円〜600万円
1週間前
~一般道や高速道路などで見る「道路情報板」大手/フレックス・リモートワーク相談可能~
■採用背景:
世代交代の時期でもあり、次世代の保守メンテナンス体制を強化することを目的としています。
■MISSION:
製品の定期点検・修理対応・現地調整を通じて、製品の安定稼働とお客様からの信頼維持をお任せします。
■業務概要:
高速道路、一般道路に設置された道路情報表示板や交通制御装置などの保守・点検・修理・現地調整業務を担当していただきます。
■業務詳細:
納入済み製品(情報板、交通制御装置、監視装置等)の定期点検、修理対応、および点検報告書、作業記録の作成(外勤業務約70%)
新設製品の現地調整および動作確認
不具合時の原因調査、部品交換・再設定(内勤業務約30%)
発注者・協力会社との現場調整、作業スケジュール管理
機器更新や改修提案に向けた技術サポート
商材:道路情報表示板、交通制御装置、監視装置など
商材の魅力:日本で初めて遠隔制御による道路情報板を開発した実績があり、最新の技術を駆使した製品に携われます。また、その製品は社会インフラとして重要な役割を担っており、社会貢献度が高く、やりがいを感じられます。
エリア:愛知岐阜三重中心で静岡、富山、石川も可能性はあります。
■組織構成:
配属先には部長1名(50代/男性)の元、23名(20代 5名、30代 3名、40代 7名、50代 6名、60代 2名)が活躍しています。
■入社後の流れ:
入社後は先輩社員の現場同行を通じて、作業手順・安全管理・製品知識を習得していただきます。
■就業環境の魅力:
・残業月10~20h程度
・有給取得平均日数12日
・リモートワーク一部可能
・フレックス制度有
・出張ありですが家庭の事情などに合わせて配慮も頂けます。
■企業の特徴・魅力:
高速道路や一般道路に設置された電光掲示板や案内標識、信号機などの、システム全体を開発しているメーカーである同社。1966年に遠隔制御による電光情報盤を岐阜国道工事事務所に納入したという実績もあり、歴史に伴う信頼と、ノウハウを十分保有しています。数多くの実績から国土交通省、NEXCO、各地方自治体、都市高速、警視庁などが同社の顧客となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・高卒以上(電気・電子系学科出身者歓迎)
・普通自動車免許 第一種(AT限定可)
■歓迎条件:
・電気設備、通信設備などの保守・点検経験がある方、電気図面(回路図・結線図など)の読解スキルがある方
・パソコン(Excel・Wordなど)による報告書作成ができる方
・電気工事士、工事担任者、消防設備士
・出張・夜間対応などに柔軟に対応できる方
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
230,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda