土木一式工・砂利採取販売業・一般貨物自動車運送の土木施工管理・設計・管理

開成建設工業株式会社

正社員

勤務地

北海道 弟子屈町

雇用形態

正社員

給与

月給24万円〜38万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月28日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

釧路公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般土木建築工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0109-004605-5

事業所名

開成建設工業株式会社

所在地

北海道川上郡弟子屈町字南弟子屈本通3番地

従業員数

31

資本金

3,500万円

事業内容

土木一式工事業 砂利採取販売業 一般貨物自動車運送事業
産業廃棄物中間処理業

会社の特長

ここ数年来順調に受注量も増加し、特に元請工事量が全体の70%
が公共工事でありそれらに併用し砂利部門及び輸送部門の売上も伸
び、今後一層の発展が期待できる。

代表者名

小澤 慎司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道川上郡弟子屈町字南弟子屈本通3番地

最寄り駅

摩周駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 2級建設機械施工技士 あれば尚可 普通自動車免許(通勤用)

必要なPCスキル

ワード・エクセル基本操作

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

199,400円〜300,000円

その他の手当等付記事項

*子供手当
 (扶養している子供1名につき10,000円/月)
*資格手当は、土木施工管理技士、建設機械施行技士の
 資格をいずれもお持ちでない方にも支給いたします。

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

小澤 尚仁

特記事項

特記事項

○選考方法「その他」は、400字程度の自由課題作文(ワープロ作成可)です。ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付、自筆で願います)、自由課題作文を同封して、当社宛まで郵送して下さい。◇公共交通機関が不便な場所のため、遠方の方は社用車もしくはマイカー(社有車貸与、ガソリン代当社負担)での通勤が必要になります。◇基本給は雇い入れ時の年齢に応じ、当社規定により決定致します。◇賞与は原則年2回(支給月:8月、12月)ですが、年度業績により決算手当(6月)も支給いたします。(記載の賞与前年度実績には、決算手当も含まれています。)
※弊社は、新卒の方から中途採用の方まで、全員が活躍される職場として今後も地域に根ざした、地域を守る企業を目指して安心して働ける環境を創って行きたいと思っています。現在、弟子屈町外在住の職員も多数在籍しております。皆様のご応募をお待ちしています。M

事業所からのメッセージ

当社は1971年(昭和46年)に設立、屈斜路湖を源とする釧路
川のほとりに位置し、砂利資源の豊かさを活用した砂利採取業から
スタートしました。その後、経済が発展し地域企業としての社会的
使命を考え、建設業、一般区域運送業、産業廃棄物中間処理業、砂
利採取販売業と事業を拡大し、弟子屈町はもとより道東地域の社会
資本整備に尽力し現在に至りました。
早起・和・謙虚が三大社是であり、多くの人から信頼されて、事業
を通して愛を実現し社会に貢献する事を信条としております。
我が社に於いて、若い方から転職された方まで、色々活躍される職
場として今後も地域に根付き、地域を守る企業を目指して安心して
働ける環境を創って行きたいと思います。

情報ソース: Hello Work

企業情報

開成建設工業株式会社

土木一式工事業 砂利採取販売業 一般貨物自動車運送事業 産業廃棄物中間処理業