環境保全機器の製造管理・メンテナンススタッフ募集(埼玉県吉川市)

株式会社 山本工作所

正社員

勤務地

埼玉県 吉川市

雇用形態

正社員

給与

月給30万円〜35万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月05日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

八幡公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般産業用機械・装置製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4004-101780-0

事業所名

株式会社 山本工作所

所在地

福岡県北九州市八幡東区大字枝光1950-10

従業員数

257

資本金

1億円

事業内容

創業75年を超える九州唯一の新缶ドラム缶メーカーです。また、
大型集塵機など環境機器の製造販売、自動車のタイヤセット作業、
プラント設備メンテナンス作業を行っています。

会社の特長

ドラム缶製造をメインとする「ものづくり会社」です。社内教育や
資格取得支援を通じて着実にスキルアップを図れます。会社での各
種行事を催し、積極的に社員の交流の場を設けています。

代表者名

山本 和男

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県吉川市旭3-20

最寄り駅

JR武蔵野線 吉川駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

230,000円〜280,000円

その他の手当等付記事項

・時間外手当
・休日出勤手当
・役職手当:作業長 25,000円 
 班長 15,000円 副班長 7,500円
・子育て支援手当:扶養する子1人につき7,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

井上・橋本

特記事項

特記事項

・賃金は年齢、能力、経験等を考慮し決定します・昇給・賞与は事業業績及び本人の能力による・2024年度賞与実績(年2回) 組合員平均110万円/年・グループ保険制度・企業年金・資格取得支援制度・通信教育受講補助制度あり(会社規定による/詳細は面接時にお問い合せください)・年次有給休暇は入社時に付与(但し、入社日により付与数変動あり/最大15日)・マイカー通勤:ガソリン代は当社規定により支給
※応募書類について(要紹介時連絡)「郵送の場合」事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を所在地宛てに郵送して下さい。書類選考後、面接日時等を連絡致します。「Eメールの場合」事前に履歴書・職務経歴書をEメール添付して、担当者宛に送付して下さい。書類選考後、面接日時等を連絡致しますので、紹介状は面接時に持参して下さい。

事業所からのメッセージ

当社は『ドラム缶事業』を中心に、『環境(エンジニアリング)事
業』『請負事業』の3つの事業を展開しており、創業79年を迎え
た全国屈指の鋼製ドラム缶メーカーです。
ドラム缶においては、九州唯一の新缶ドラム缶メーカーとして、西
日本ではトップクラスのシェアを誇ります。
環境(エンジニアリング)事業においては、産業用集塵機をはじめ
、自然環境や工場内の環境保全に必要な装置をお客様のニーズに合
わせて、設計から製造・据え付けまで行っております。特にセメン
ト工場向けバグフィルタ式集塵機は数多くの導入実績を保有してい
ます。
請負事業では、当社が培った技術やノウハウを活かし、セメント工
場向け設備保全業務や、自動車向けタイヤとホイールの組付け作業
を行っています。
入社後、階層に応じた社員教育の実施や、社内各種行事を行うこと
で社員同士が交流する場を構築するなど福利厚生の充実にも力を入
れており、社員が長く働ける環境づくりにも力を入れております。
本求人は、環境保全機器の製造管理スタッフとして、機器設置工事
やメンテナンス作業の指導・監督するのが主な業務です。無事に完
工した際は大きな達成感を味わえ、やりがいのある仕事です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 山本工作所

創業75年を超える九州唯一の新缶ドラム缶メーカーです。また、 大型集塵機など環境機器の製造販売、自動車のタイヤセット作業、 プラント設備メンテナンス作業を行っています。