副業のエネルギー・審査・管理・会社の定める業務(フレックス制導入・コンプライアンス業務に強い興味があり)

ツネイシホールディングス株式会社

正社員

勤務地

広島県 福山市

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜775万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 固定時間制 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◆グループ売上3,000億円突破/常石グループ法務部門で活躍/従業員規模6,000名超/より豊かな地域、社会を次世代へ。未来の価値を、いまつくる。◆

■業務内容:
造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループの中核企業の法務・コンプライアンス部のメンバーとして、以下の業務を中心に担っていただきます。

■業務詳細:
◇グループ企業の各種契約書の作成、リーガルチェック、審査及び管理・グループ事業に関する法的リスク含めた総合アドバイス
◇法令等遵守(コンプライアンス)に向けた従業員教育の企画実施や、法令の適合性確認
◇グループ内からの各種法律相談や、相談内容の確認のための法律事務所とのやり取り
※その他、上記に付随するグループ各社との折衝・調整 等もご担当いただきます。

■当社について:
ツネイシホールディングスは、造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートの5つの事業を展開する常石グループの持株会社です。グループ全体の経営企画や管理を行っています。

■常石グループのコーポレート機能:
建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持ち、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。

■ホールディングスとしてのビジョン:
「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を行動指標としています。

■求める人物像:
・専門知識を平易に伝え合意形成できる高いコミュニケーション力と、指示待ちせず課題を発見・優先付けして自ら提案・実行する自立・主体性を重視し、事業成長とリスク管理の両立に貢献できる方

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法務、コンプライアンス業務に強い興味があり、学習意欲を持って主体的に業務を学べる方

■歓迎条件:
・法務に関する業務経験がある方(目安:3年以上)
・管理監督職、マネジメント経験をお持ちの方
・ビジネス実務検定、法務2級以上の資格をお持ちの方
・弁護士資格や司法書士、社労士資格をお持ちの方で、法的なコンサルティングや法的な実務の経験者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~775万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~428,000円

<月給>
265,000円~428,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)
4~5等級:残業代は時間外労働連動
6等級:基本給325,000~375,000円、月給378,000~428,000円、残業手当:53,000円/17.54~20.24時間※固定時間を超えた場合は別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ツネイシホールディングス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ツネイシホールディングス株式会社