千代田化工建設株式会社
神奈川県 横浜市
正社員
年収470万円〜1,000万円
1週間前
【全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/在宅勤務・フレックス勤務可/平均年収960万】【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
当社の社内SEとして、下記業務をお任せ致します。
【具体的には】
・プラント建設プロジェクトに必要なクラウドサービス・業務アプリケーション・インフラやネットワークの導入をリード
・サービスやアプリケーションによる業務の効率化や改革を実現するシナリオ・ロードマップ策定
・システム間連携方針やデータ戦略の策定など
・サービスやアプリケーションの検証や開発ベンダー管理、運用設計、業務定着化支援
・ベンダー、および各部門との調整、AWSなどのクラウドサービスを使ったシステム構築管理など
■携わるシステムについて:
4つのシステムのうちいずれかに携わり、複数のプロジェクトを並行して担当していただきます。いずれの場合も元となるシステムを、プロジェクトに合わせて変更を加えていく。
(1)設計データ一元管理システム (AVEVA NETなど)1つのプロジェクトに関する設計データを一元管理
(2)機器、資材のサプライチェーンマネジメントシステム (Intergraph Smart Materials など)1つのプロジェクトに必要な全ての機器・資材を一元管理
(2)ドキュメント管理システム (Oracle Aconex, InEightなど)1つのプロジェクトに関するドキュメント(1プロジェクトで約1万)を一元管理
(3)プロジェクトデータマネジメントシステム(ETL、BI系ツール・システム)上記3システムを連携させるシステム
■キャリアパスについて:
上記業務経験を通じて、1つのプラント建設プロジェクトに必要なすべてのシステムを統括するITマネジャーを担っていただけることを期待しております。
■同社の特徴:
・液化天然ガスは火力発電燃料の中で、燃焼時のCO2排出量が最も少ない原料として知られており、カーボンニュートラル社会においても注目度の高い事業です。
・現在収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、
同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化を図ります。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務アプリケーション導入や開発ベンダー管理の経験もしくはITインフラの導入や定着化の経験
・新サービスや業務アプリケーションの導入をリードした経験、もしくはITインフラの課題の解決や導入・刷新をリードした経験
・ビジネスレベルの英語力
英文仕様書・技術レターの読解・作成、TV会議・電話会議に支障がない方
<予定年収>
470万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円~626,000円
<月給>
261,000円~626,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)
※年間賞与4ヵ月ベース。業績賞与あればさらに加算
■昇給有(年1回:4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda