transitの営業・サービス企画・交通事業者(在宅可・フレックス)

三井住友カード株式会社

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜1,300万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

三井住友カードが提供するタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」を主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開しております。
この全国で広がった「stera transit」の基盤を活かした新たな取り組みとして、利用者向けの総合交通アプリ「Pass Case(パスケース)」の提供を開始し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。本ポジションは、交通事業者や自治体向けに「stera transit」の導入提案をする営業活動に従事いただきます。

■ミッション
公共交通のキャッシュレス化を軸に、地域社会の課題解決への貢献を目指す。

■職務詳細
(1)「stera transit」導入推進(交通事業者・自治体)
(2)プロモーション、利用促進策の企画・実行
(3)「stera transit」に関連するサービスの企画・立案
※「営業活動」を主にしつつ、現場からうまれるアイデアを形にしていく「サービス企画」も担っていただきます。

■本ポジションの魅力
「stera transit」を通じて公共交通のキャッシュレス化を推進することで、地域社会の課題解決に直接貢献できるポジションです。自分の仕事が社会に与える影響を実感しながら働ける環境です。
・「stera transit」の導入を推進することで、最先端のキャッシュレス技術を活用したプロジェクトに携わることができます。
・交通事業者や自治体との協力を通じて、幅広い業界のプロフェッショナルと関わることができるため、豊富な人脈を築くことができます。これにより、営業スキルだけでなく、交渉力や企画力も磨くことができます。

■配属部:Transit事業企画部
Transit本部は下記のような2部署で構成される、30名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。
・Transit事業企画部:Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応
・Transitソリューション部:stera Transit、Maas基盤開発、事業運用、精算

変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれも必須
・自治体向けの営業経験
・交通関連のプロジェクトへの参画経験(鉄道現業職は除く)

■歓迎条件:
・キャッシュレス商材の法人営業経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~1,300万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円~600,000円

<月給>
261,000円~600,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※賞与・想定残業代(月間30時間)を含む
当社規定に準ずる(経験・能力などを考慮します)。
給与更改:年1回(7月)、賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三井住友カード株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三井住友カード株式会社