生活保護相談業務等支援員(会計年度任用職員)三重県津市

三重県子ども・福祉部

契約社員

勤務地

三重県 津市

雇用形態

契約社員

給与

日給169,440円〜187,520円

掲載日

2日前

特徴・待遇

雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月30日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

津公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

都道府県の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2403-616223-1

事業所名

三重県子ども・福祉部

所在地

三重県津市広明町13

従業員数

4285

事業内容

地方行政

会社の特長

代表者名

一見 勝之

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

三重県津市広明町13 三重県庁 子ども・福祉部 地域福祉課

最寄り駅

近鉄 JR 津駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

169,440円〜187,520円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

矢田、伊藤

特記事項

特記事項

〇必要な経験等  以下のいずれかの経験等を有すること。・福祉事務所において、所長、生活保護担当課長、査察指導員及び現業員等の生活保護事務に従事した経験が3年以上あること。・障がい、高齢、児童に関する相談業務(社会福祉施設における相談業務も含む。)に従事した経験が3年以上あること。・社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、公認心理師の資格を有する者にあっては、相談業務に係る実務経験が1年以上あること。・看護師、准看護師の資格を有する者にあっては、相談業務に係る実務経験が3年以上あること。・社会福祉協議会において、コミュニティ・ソーシャルワーカーの業務経験が3年以上あること。・特定非営利活動法人において、生活困窮者等への相談・支援事業を行う団体における相談業務経験が3年以上あること。・病院において、医療ソーシャルワーカー又は精神科ソーシャルワーカーの業務経験が3年以上あること。〇その他・駐車場は、利用要領に定める条件に該当しない場合は利用できません。・応募書類は、不採用の場合のみ選考後に履歴書を返却します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

三重県子ども・福祉部

地方行政