合同会社 佐々木電設
東京都 八王子市
正社員
月給28万円以上
6日前
"仮設電工"って何?
まず建設現場は様々な職種の職人さんが重機や電動工具を使って建物を建てます。
そこで必ず必要になってくるものが手元や足元に灯りを届ける仮設照明、電動工具を動かしたり充電したりする仮設電源、そして皆さん何度も至る所で見たことあると思いますがビルの上で何機も動くタワークレーン等の電源(他にもたくさんあります)
これらを現場にいる職人さんの元へ届けるのが我々仮設電工のお仕事です。
仮設電気は
"建てば最後に全てなくなる"
あくまでも仮設電気なので建物が完成に近づく頃には全て跡形もなく無くなってしまうのです。
隅々まで届けて、隅々まで撤去して終わる。
これが仮設電工の他にはない最大の特徴になります。
それだけですとなんだか切ないようなイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思います。
ですが建設現場の花形と言われている鳶職の方々に匹敵する程の花形であると断言させて頂きます!
なぜって鳶さんも我々が施工した仮設電気を使って仕事をしますから♪
建設現場において、仮設電気が無いがない現場は100%ありません。これが無くして建物を建てることは絶対に不可能なのです。
何も無い土地から始まって、建物が上に伸びたら我々も上に登っていき、照明、仮設電源、クライミング(タワークレーンを建物の上に伸ばす作業)を随時行ない、本設電源が建物に届いたら今度はどんどん撤去をしていき、本設部門(当社のもう一つの部門)にバトンタッチします。
どの現場でも、少し前まで地上にいたのに気がついたら10階、20階、あっという間に40階、50階なんてイメージですから面白いですよ!日に日に高いところに登っていきますから景色がどんどん良くなるんです。
建設現場の工事に使う全ての電気を我々が全て操りますので、やりがいが本当に大きなお仕事です。
第2種電気工事士資格保有の方 優遇致します
◇ 交通費支給あり
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 雇用保険
◇ 資格取得支援・手当あり
情報ソース: エンゲージ
新築ビル工事 一般仮設電気工事 改修工事