動物用医薬品の品質管理職(HPLC使用経験者歓迎)

共立製薬株式会社

正社員

勤務地

東京都千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

牧場 工場 未経験者歓迎 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【日本の食を影ながら支える◎牛、豚、鶏など動物用医薬品を担当/業界不問・HPLCの使用経験活かせる】
■仕事内容 :【変更の範囲:会社の定める業務】
動物医薬品の品質管理です。品質試験がメイン業務となります。
*品質試験を通して、製品の品質を担保する、重要なポジションです。
(詳細)
・試験室の清掃・後片付け
・品質管理試験
・試験記録の作成、書類等の作成補助
・試薬等の在庫管理等
(使用する検査機器)
HPLC、紫外可視分光光度計、FT/IR、電位差滴定装置など
(1日の業務の流れ)
(1)器具洗浄、機器点検、各種準備作業
(2)試験作業
(3)後片付け、データ整理
※ご経験に合わせて、ポジションはご相談の上決定いたします。
また、品質試験業務については、OJTでサポートいたします。
■働き方
・残業時間は、20時間程度です。繁忙期の場合も、30時間程度になります。
・入社後は、広島勤務となりますが、茨城・つくばや、埼玉へ転勤する可能性があります。
広島以外の工場では取り扱っている製品が違うため、幅広く経験を積むことができます。
<各工場の担当製品>
・広島工場:粉剤
・筑波工場:ワクチンが中心
・埼玉工場:一般薬の注射剤
※転居を伴う転勤の場合は、転居費用の負担がございます。
■配属先部署の構成:
・8人(50代3名、40代1名、30代2名、20代2名)
■魅力:
広島工場では、PA製品を担っています。
※PA→Production Animal プロダクションアニマル(畜水産動物の略です)
牛、豚、鶏、養殖魚用の医薬品を製造しており、日本の食を支える一つの柱になっています。私たちの生活の中で、当たり前にお店で肉や牛乳等が売られているのは、冷蔵・冷凍技術の進歩、物流網の改革もありますが、畜産動物の病気の予防・治療により、安定した畜産物の生産ができてはじめて、成り立っています。 よって、私たちの業界は、日本の食を陰から支える業界でもあるといえます。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<業界未経験歓迎>
・品質管理や品質試験のご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~360,000円

<月給>
240,000円~360,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(12月)
■賞与:年2回(夏、冬)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

共立製薬株式会社
情報ソース: Doda

企業情報

共立製薬株式会社