注文住宅の提案営業(ヤマダHD安定)

株式会社ヤマダホームズ

正社員

勤務地

長野県 長野市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員 宅地建物取引士免許 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 インセンティブあり 歩合給あり 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 喫煙所あり 研修あり 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

【ヤマダホールディングスの住宅部門を担う当社で注文住宅の提案営業及び分譲営業/お客様の人生の分岐点に立ち会える/成果がインセンティブとして給与にしっかり反映】

■業務概要
総合又は単独住宅展示場に待機し、お客様に注文住宅及び分譲住宅をご提案して頂きます。

■業務詳細
(1)住宅展示場に来られたお客様に、ヤマダホームズのモデルハウスをご案内
(2)お客様の住まいに対する夢や思い、要望をヒアリングし、建築プラン(注文住宅又は分譲住宅)をご提案
(3)土地をお持ちでないお客様に対しては、当社所有の分譲地や提携不動産業者と連携し用地取得のお手伝い
(4)土地の調査後、設計と相談しながら詳細な間取りプラン等を考えご提案
(5)お見積もりを提示し、お客様の資金計画の相談に乗りながら詳細なプランを煮詰める
(6)正式な契約が結ばれた後、施工開始。施工中は工事監督を中心に工程管理とお客様対応を行う
(7)完成後に引渡し。入居後は定期的なフォローアップも忘れずに行います。アフターフォローをしっかりと行うことによって、お客様から、別のお客様を紹介していただくことも、少なくありません。

■やりがい
多くのお客様にとって、住宅購入は一生に一度の高額な買い物です。お客様の要望を伺いながらオーダーメイドで一緒に家づくりを進めていく注文住宅は既製品を売る営業とはひと味違う面白さや達成感を味わえます。また、分譲住宅は建築した住宅を気に入って頂き即購入して頂ける商品で注文住宅と違いスピード感がある営業が行えます。どちらもお引渡しの際のお客様の笑顔と感謝の言葉が何物にも代えがたいやりがいです。

■業界屈指の高インセンティブ制度
月給に加え成約数や利益・入金に応じてインセンティブを支給。インセンティブの還元率は業界トップクラスで、年収1,000万円以上の先輩も身近にいます。
お客様との関係性を深め、ご要望を叶えていくことを意識していれば自然と収入がアップ!社歴や年齢に関係なく頑張りが収入にしっかり反映されるので、モチベーションが高まります。

【モデル年収】
年収812万円 / 28歳 営業職 /入社1.5年目(一般職)
年収1387万円 / 32歳 営業職 /入社3年目(主任職)
年収2068万円 / 28歳 営業職 /入社5.5年目(店長職)

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・住宅営業のご経験をお持ちの方(1年以上)
・普通自動車免許(AT車可)

■歓迎条件:
・不動産営業経験をお持ちの方
・宅地建物取引士資格をお持ちの方
・一級・二級建築士資格をお持ちの方
・福祉住環境コーディネーター資格をお持ちの方
・ファイナンシャルプランナー資格をお持ちの方
・住宅ローンアドバイザー資格をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
300万円~1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):219,000円~391,700円
固定残業手当/月:32,600円~58,300円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
251,600円~450,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■基本給:基本給の他に役職手当、営業能力給を含む
■年収:月給+成果に応じたインセンティブ(還元率業界トップクラス/契約歩合+受注歩合+半期完工粗利歩合+半期入金歩合+紹介工事歩合の合算)
■昇給:年1回
■賞与:なし(歩合給にてインセンティブ支給)
■安心して働けるよう月給保証あり。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ヤマダホームズ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ヤマダホームズ

1.建設及び土木工事一切の設計、施工、請負および監理 2.不動産の売買、賃貸、管理、鑑定、保守、点検、仲介およびその代理、斡旋 3.家具、内装品、電化製品、住宅設備機器、医療機器、自動車及び日用品雑貨等の売買 4.フランチャイズ加盟店に対する経営指導 5.前各号に附帯する一切の事業