医療事務管理職|医療サービス課のマネジメント|年休120日

医療法人愛生館

正社員

勤務地

愛知県 碧南市

雇用形態

正社員

給与

年収372万円〜625万円

掲載日

10時間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 研修あり シフト制 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

医療、介護、福祉事業の3分野で、設立80年に渡り地域の医療発展に貢献してきました。
今回、医療サービス課の管理職ポジションにおいて、組織の更なる強化と効率的な運営を目指すため募集致します。

■概要:
医療サービス課の業務全般を管理し、診療報酬請求、シフト管理、報酬改定対応を行います。

■担当業務:
・医療サービス課の業務マネジメント
・診療報酬請求
・勤務シフトの管理
・施設基準管理・所管課届出
・報酬改定の情報収集と試算
・窓口収入金/未収金管理及び督促対応
・行政対応/適時調査対応
・統計資料作成、調査報告対応
・院内各部署との連絡調整

■業務内容詳細:
医療サービス課の業務全般を管理するポジションです。具体的には、診療招集請求や勤務シフトの管理、施設基準管理や所管課への届出、報酬改定の情報収集と試算などを担当します。また、窓口収入金や未収金の管理及び督促対応、行政対応や適時調査対応、統計資料作成や調査報告対応、院内各部署との連絡調整も行います。将来的には、医療サービス課スタッフの目標管理と月次面談、半期ごとの人事評価、グループ内関連施設との連絡調整、病院運営会議の庶務などもお任せします。

■組織構成:医療サービス課は常勤11名、非常勤8名が活躍中です。互いに支え合いながら業務を分担しており、アットホームな環境です

■キャリアパス:
入社後、医療サービス課の業務全般を習得→医療サービス課の業務マネジメントを担当→医療サービス課の主任候補としてスタッフの目標管理と月次面談を実施→半期ごとの人事評価を担当→医療サービス課長候補として病院運営会議の庶務を担当

■働き方、就業環境:
残業時間は月平均20時間~30時間程度で、上長申請が必須です。有給取得率は昨年実績で70%以上です。年間休日は120日で、特別休暇などの休日制度が充実しており、オンとオフのメリハリをつけやすい環境です。

■仕事の魅力:
当グループは設立80年の歴史を持ち、医療、介護、福祉事業の3分野で地域の医療発展に貢献してきました。医療サービス課の管理職として、業務全般を管理する責任あるポジションでありながら、充実した福利厚生と働きやすい環境が整っています。職務を通じて地域医療に貢献しながら、キャリアアップを目指せる点が魅力です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須資格・要件:以下いづれも満たす方
・医療事務の実務経験者
・マネジメント業務

■歓迎資格・要件:
・診療情報管理士

※幅広い世代の方からのご応募お待ちしております。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
372万円~625万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):205,100円~303,500円
その他固定手当/月:5,300円~50,000円

<月給>
210,400円~353,500円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■固定手当内訳:職務手当・役割手当
■昇給年1回
■賞与年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

医療法人愛生館

情報ソース: Doda

企業情報

医療法人愛生館