就労継続支援B型・就労移行支援・就労定着支援の経理事務・正職員

社会福祉法人ライン工房

正社員

勤務地

熊本県 熊本市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜24万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月17日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

熊本公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4301-110058-8

事業所名

社会福祉法人ライン工房

所在地

熊本県熊本市東区戸島5丁目8-6

従業員数

56

事業内容

就労継続支援B型事業、就労移行支援事業、就労定着支援事業、生
活介護事業、障がい者グループホーム、障がい者相談支援センター
(熊本市基幹相談支援センター、地域活動支援センター等)

会社の特長

県下初の身体障害者通所授産施設を平成7年に開設以来、障害を持
つ人々が地域で自立できるよう就労・生活支援を行なっています。

代表者名

小仲 邦生

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

熊本県熊本市東区戸島5丁目8-6 「社会就労センターライン工房」

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

181,500円〜205,000円

その他の手当等付記事項

基本給の差は採用前の経験年数等によります。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

芝 貴子

特記事項

特記事項

*記載した基本給は初任給であり、以後毎年昇給します。
*初任給はこれまでの職歴も勘案して決めていきます。
*他の事務職員1人ととともに業務を分担します。
*令和8年1月からの勤務を考えていますが、ご本人のご都合により多少前後することは可能です。
*まずはお電話にて求人状況をご確認いただき、その後、履歴書等をお送りください。書類選考後、面接日時等ご連絡します。
【オンライン自主応募可】(オンライン自主応募の方は紹介状不要)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人ライン工房

就労継続支援B型事業、就労移行支援事業、就労定着支援事業、生活介護事業、障がい者グループホーム、障がい者相談支援センター(熊本市基幹相談支援センター、地域活動支援センター等)