児童・各種福祉の福祉活動専門員

社会福祉法人 江東区社会福祉協議会

正社員

勤務地

東京都 江東区

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜25万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

正社員 運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制

基本情報

受付年月日

2025年08月22日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

木場公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1313-107884-5

事業所名

社会福祉法人 江東区社会福祉協議会

所在地

東京都江東区東陽6丁目2-17             江東区高齢者総合福祉センター2階

従業員数

88

資本金

300万円

事業内容

公私協働により地域福祉を推進する民間団体 主な事業は福祉に関
する調査、研究、ボランティア活動の推進、対・高齢者・障害者・
児童等、各種福祉事業。区からの受託施設の管理・運営。

会社の特長

社会福祉法により設置された民間の福祉団体で、法人の運営の財源
は、区民からの会費・寄付金、都・区からの補助金・委託金等であ
り、職員の待遇は、ほぼ区に準じている。

代表者名

渡辺 恵司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

東京都江東区東陽6丁目2-17             江東区高齢者総合福祉センター2階

最寄り駅

東京メトロ東西線 木場駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 社福・精福いずれもなしの場合 速やかな取得が条件 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

エクセル・ワード 等

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

212,880円〜255,120円

その他の手当等付記事項

地域手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当、
退職手当等、当協議会の給与規程により支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

提出書類
1)自筆履歴書(最近3か月以内に撮影した写真貼付)
2)志望動機(400字詰原稿用紙【A4版、横書き】2枚程度)
3)写真1枚(縦4cm×横3cm)※受験票添付用
4)最終学校の卒業証明書または卒業見込み証明書
5)資格証明書(登録証の写し等)
6)返信用封筒(定型封筒に速達料344円切手を貼付のうえ、郵便番号、住所、氏名を明記)※受験票・会場案内図送付用応募方法上記提出書類を、下記により郵送または持参してください
1)提出場所〒135-0016東京都江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター内社会福祉法人江東区社会福祉協議会 総務課管理係電話03-3647-1895
2)提出期限 令和7年9月5日(金)正午必着職務内容
1)相談 援助業務、庶務等(日常生活自立支援事業、成年後見制度推進事業等)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 江東区社会福祉協議会

公私協働により地域福祉を推進する民間団体 主な事業は福祉に関 する調査、研究、ボランティア活動の推進、対・高齢者・障害者・ 児童等、各種福祉事業。区からの受託施設の管理・運営。