社内システム開発担当・現場の工程設計

株式会社ミスミ

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

月給28万円〜43万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 賞与あり オフィスカジュアルOK 高定着率 5時間 フレックスタイム制 雇用保険 健康保険 正社員

基本情報

職種

社内システム開発担当

仕事内容

業務内容

オペレーション革新チームの一員として、自社システムを刷新するプロジェクトに関して、計画・推進・進捗管理を担当。工程設計業務から始め、スキルに応じてプロジェクトの推進業務に携わります。

<プロジェクトについて>
業界内では「WMS」と呼ばれる倉庫管理システムを刷新するプロジェクト。20年ほど前に開発された現行システムにおける新規機能の開発、効率化と保守性の向上、BCP(事業継続計画)を実現するべく2026年10月までかけて行ないます。1000人規模が携わる一大プロジェクトです。

<お任せする仕事内容>
■工程設計業務
新システムを活用した、WMSの新規オペレーション及び工程設計をお任せ。プロジェクトのベースに沿って設計・実行・効果検証まで一貫して行ないます。

■WMS導入プロジェクトの推進業務
社内各部署と連携しながら、プロジェクトの実行計画作成や推進、進捗管理・報告を実施。国内拠点への導入企画・設計・実行などに携わります。プロジェクトは在籍中の4名で推進。複雑化した業務フロー、システムなどを単純化し、最適なオペレーションを構築することがポイントです。

――先輩にインタビュー(推進業務の一例)――
【Q】現在、どんなお仕事をしていますか?
国内3ヶ所の流通センターへの導入に向けて、関係各所と調整しながら準備を進めています。たとえば作業者さんのトレーニングや必要デバイスの調達、現場レイアウトの設計などさまざま。イメージとしてはそういった業務を導入日から逆算し、期日に間に合うようにするための計画を作成したり、実行をサポートしたり。導入に課題があれば改善案を検討し改善の実行まで行なっていきます。

※プロジェクト完遂後は、他プロジェクト(新規オペレーションの立ち上げなど)に参画します。

応募資格

応募資格詳細

■何らかのプロジェクトに関わったことのある方
└職種・業界は問いません。
└ITプロジェクトや物流に関わるプロジェクトに限らず、社内外のプロジェクトに携わった経験を想定しています。

◎意欲・人柄重視の採用です。

▼下記をお持ちの方、歓迎です。
・プロジェクト管理やマネジメントの経験
・WMS(倉庫管理システム)に関する知識・実務経験
・現場の工程設計・改善経験
・システム運用・保守などの実務経験
・物流現場のオペレーションに関する知識
・ビッグデータ分析の実務経験(1年以上)
※上記は必須ではありません。

\下記にあてはまる方、ピッタリです!/
・大きなプロジェクトに挑戦したい
・物事をロジカルに考えられる
・自身の考えを分かりやすく説明できる
・ゴールを明確にし、優先順位をつけてタスクに取り組める
・協調性や調整スキルがある
・マネジメントに興味がある

給与

給与形態

月給

給与額

28万1,250円 ~ 43万7,500円

給与備考

月給28万1250円~43万7500円+定例賞与 年2回/計4ヶ月分(6月、12月支給)+通年業績・評価賞与(6月支給)
※経験・能力を十分考慮した上で、決定いたします。
※上記はみなし残業手当(6万600円以上/月30時間分)を含む金額です。時間超過分は別途支給します。

想定年収

<想定年収> 450万円 ~ 700万円

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

・東京メトロ東西線・東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」より徒歩1分
・JR総武線・都営三田線「水道橋駅」より徒歩14分

勤務時間

就業時間形態

フレックスタイム制

オフィスアワー

フレックスタイム制/標準労働時間7.5時間 └コアタイム/11:00~15:00 ◎残業は月15~20時間以下と少なめです。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(昨年度実績:4~5ヶ月分)
└4ヶ月分に加え通年業績・評価に応じて支給
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■報奨金
■社員持株会
■オフィスカジュアル
■海外勤務・出張
■保養所
■退職金制度(勤続3年以上の方が対象)
└自社積立型の現金支給退職金に加え企業型確定拠出年金制度の2本立てで支給。支給額は年俸×6~7%

\キャリア形成をサポートする制度も多数/
■ミスミ戦略スクール
└経営トップによるリーダーに必要な視座と戦略思考能力を鍛える研修
■経営フォーラム
└マネジメント層からの経営戦略に関する講義・対談
■成果発表
└事業の進化に貢献した成果を発表する場

★その他、詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.misumi.co.jp/corp/recruit/career/workenvironment/

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社ミスミ

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社ミスミ

その他(製造・メーカー)