電気自動車用二次電池の評価試験・接客業の電気工事士・保育士・会社の定める業務(文理不問・職種未経験OK)

グローバル・テック株式会社

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜500万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

接客 工場 未経験者歓迎 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<電気自動車用二次電池の評価試験等/年休127日/職種未経験OK/転勤無・土日祝休・残業月10h>

【業務詳細】
■試験装置の動作チェック:
毎日出社したら担当する試験装置が正常に動作しているか確認します。二次電池の評価試験期間は、長期の場合は1年~2年、短期の場合は10日~1か月程度になります。
■二次電池のセッティング・条件設定:
お客様から指定された評価試験方法に則り、試験装置のプログラムの設定や電池のセッティングを行います。
■評価試験レポート作成:
評価試験レポートを月に1回お客様に納品するため、Excelデータを用いてレポートを作成します。
■顧客対応:
必要に応じてお客様との打ち合わせに同席して必要な情報や提案、試験の立ち合いを行います。
※顧客対応については業務習熟度に応じて将来的にお任せします。

【配属先情報・入社後の研修について】
5~10名単位の3部門構成で、20代~30代の社員が多数所属しています。
中途社員の割合が高く、OJT含め教育体制が充実しているため文系出身者も多数活躍中です。未経験での中途入社の方の前職は、電気工事士・保育士・接客業・製造業と様々ですので、安心して応募ください。

【事業について】
二次電池(リチウムイオン電池)は環境に優しくクリーンであり、昨今、電気自動車や電力貯蔵電池として注目されています。当社では、そんな二次電池を大手自動車メーカーや電池メーカーからの依頼により受託評価(電気特性試験、安全性試験など)を実施するサービスを行っています。

【働き方】
・平均残業時間:10時間以下(17:30までに退勤される方がほとんどです)
・休日出勤:基本的になし
・リモートワーク:基本出社ですが、ご事情によっては相談可能

【会社特徴・将来性】
2003年10月の創業以来、リチウムイオン電池の検査装置の設計製作・カスタム設計設備の提案などで、電池エネルギー産業に携わってきました。これらのノウハウを生かし、2015年には二次電池評価業務の受託を開始。EV車の需要と共に二次電池の需要も高くなりますが、各種試験評価を外部委託されているメーカーが多く、当社に数多くの依頼が来ている状況です。今後着実に伸びる業界で、電池エネルギー産業の発展の一翼を担える社会貢献性の高さが魅力です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎><第二新卒歓迎>
【必須】
■Excel関数を使える方
※当社では文系出身の方でも多く活躍しています。
【歓迎】
■二次電池に興味のある方
■Excelマクロ(VBA)使用経験のある方
■プログラミング作成経験のある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~290,000円
その他固定手当/月:20,000円~30,000円

<月給>
260,000円~320,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与実績:有:5カ月(昨年実績)
■残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■住宅手当(支給要件はなく全社員へ支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

グローバル・テック株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

グローバル・テック株式会社