経理/財務職:信託銀行でのキャリアアップ!英語力も活かせる

三井住友信託銀行株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜1,200万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:財務企画部にて、スキル・ご経験に応じて以下のグループにて業務をご担当いただきます。
※配属先はスキルに応じていずれかになる予定です。
IR部/財務グループ/主計グループ/国際会計グループ/内部統制グループ
■配属部門:配属となる財務企画部には若手から経験豊富なベテランまで、多くの社員が在席されております。中途で入社された方も多く在籍しており、プロパー・中途垣根なくはたらいております。
■「信託銀行」の面白みと三井住友信託銀行の特徴について:
信託は中世のイギリスから始まったと言われており、日本では信託制度が確立したのは1922年(大正11年)に「信託法」と「信託業法」が制定されて以降であり、その後、本格的な発展期を迎えました。
「信託」とは委託者がある目的に従って受益者の利益のため、自らの財産の管理・処分を受託者を信じて託す行為をいいます。「信託銀行」は「銀行業務」と「信託業務」、そして不動産・証券代行・相続関連などの「併営業務」と、幅広い業務範囲を持った金融機関です。信託銀行最大の特徴は、業務領域が限りなく幅広いことにあります。信託業務のみならず、預金や貸出、為替といった銀行業務、不動産関連業務など多岐に渡っています。これらを一社単独でやるからこそ、お客さまのあらゆるニーズに対してスピーディーに行えるといった大きな利点が生まれます。
三井住友信託銀行は、日本で唯一にして最大の独立系信託銀行として、他信託銀行と比べた際の規模感、グループの中核会社であることによる意思決定のスピード感を強みとしています。
■就業環境:三井住友信託銀行はワークライフバランスの整備に力を入れて取り組んでいます。妊娠・産前・産後の時差出勤をはじめ、育児休暇や短時間勤務、介護休暇など、女性社員が出産や育児などのライフイベントを迎えても、キャリアを継続し長くプロフェッショナルとして活躍できるようにさまざまな制度でバックアップしています。こうした取り組みから、子育て支援企業の目印である「くるみんマーク(子育て認定事業主マーク)」を取得しています。2012年4月には、育児休暇取得者210名、短時間勤務・時差出勤利用者149名、女性の管理職人数89名となっており、女性の平均勤続年数も10年1ヶ月と長期的に就業可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれもお持ちの方
・公認会計士や税理士の資格をお持ちの方
・銀行や信託銀行等の金融機関での財務経理経験を積まれている方

■歓迎条件:
・英語力(TOEIC(R)テスト800点以上)

<必要資格>
歓迎条件:米国公認会計士、公認会計士、会計士補、税理士、公認会計士試験合格者、EA(米国税理士)、公認会計士試験短答式試験合格

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円

<月給>
250,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収はあくまで目安の提示であり、前職・経験を考慮の上、同行規定により決定します。
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三井住友信託銀行株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三井住友信託銀行株式会社