長崎造船株式会社
長崎県 長崎市
正社員
応相談
2ヶ月前
◇船舶の建造及び修繕に伴う業務(工事計画・検査立案・管理等)/丁寧な教育体制あり/賞与支給実績5.5ヶ月分◇
■業務内容:船舶の建造及び修繕に伴い造船(船体部)と造機(機関部)に分かれて工務技師の仕事をお任せいたします。
・工事計画
・検査立案(定期的な修正の検査・修理規模1日~1か月で、年間100隻程発生)
・管理業務
・現場へ指揮命令・関係部署と連絡調整
・作業日報の点検
(出来上がった船は陸に船をつけて船上での作業、一から船を新しく作る場合は陸上で作業、
運転中の船に乗車して業務も発生するが頻度としては少ない(試運転、問題か確認する点検の際)
など多岐に渡る業務を優先順位をつけながら効率よく行なっていただきます。
・担当案件:民間の漁船の顧客が多く、新規の造船の修理も将来的発生予定です。
・工期:数日~1年程
・分担:作るパーツにより分業していきます。
■ミッション:現場監督として、取引企業の要望を作業員へもれなく伝達・指示を担っていただきます。
■参考/造船案件の工程の流れ
・営業社員が顧客とPJTの概要を話し受注
・設計社員が図面を起こす
★工程管理社員が図面通りの建造を監督・日報で進捗の管理・報告←本ポジションの方はこちらを担当いただきます。
・完成
■組織構成:
7名:OB2名+現役社員5名(管理職3名+一般メンバー2名)。その内、船体部担当(4名)、機関担当(3名)
配属先<造船(船体部)/造機(機関部)>は適性によって決定予定です。
現在経験豊富な社員・若手社員などの社員が在籍しています。
■業務のやりがい
多くの作業員を管理し、一つの作品を作り上げることでえられる一体感を得ることができます。
顧客との良好な関係を構築しながら、作り上げたときは、何ものにも代えがたい達成感を味わうことができます。
■本ポジションの魅力:
◎賞与支給実績5.5ヶ月分:売上の推移が堅調で、昇給額については7,000円を超えた実績あり
◎充実した研修と福利厚生:月2万円以下で入居可能な社宅制度あり
◎平均有給取得日数16.5日、平均勤続年数13年と働きやすい環境
※2025年度働き方改革により改定※年間休日125日、土日祝休みの完全週休二日制となります!
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかを満たす方
・船に関する業務経験
・製造業等の管理経験(生産管理、品質管理、施工管理等)、メンテナンスや点検経験
■歓迎条件:
造船業界における工程管理経験
<予定年収>
370万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~300,000円
<月給>
200,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇
■昇給:あり(昇給金額 7,000円~9,000円/月)※過去実績
■賞与:あり(年2回)※過去実績5.5ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda