障害者福祉事業の就労継続支援支援員

特定非営利活動法人 彩

正社員

勤務地

岡山県 倉敷市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜22万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり フレックスタイム制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月15日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

倉敷中央公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3303-617939-5

事業所名

特定非営利活動法人 彩

所在地

岡山県倉敷市中島3013番地1

従業員数

43

事業内容

障がい者の方(主に身体・知的)に対して、身辺自立・食事等の支
援や日常生活の支援を行う事業所です。「生活介護」「就労継続支
援B型」「就労移行・定着」「自立訓練」等の事業を実施します。

会社の特長

H24.9月に立ち上げた事業所です。支援の質の向上を目標とし
ており、今後様々なニーズに応えられるよう事業を展開していく予
定です。

代表者名

理事長 田村 亮

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

岡山県倉敷市中島3013-1:西阿知事業所

最寄り駅

JR西阿知駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜220,000円

その他の手当等付記事項

扶養手当:8,000円/1人
住宅手当:0円~15,000円
役職手当:30,000円~50,000円
資格手当:10,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

守屋

特記事項

特記事項

*ハローワークから事前連絡のうえ、書類を送付願います。
*選考後、追って面接等連絡致します。
*入社時に社内規定により年次有給休暇付与:2日~10日
*時間有休も取得可
*職場見学のご希望があればご連絡ください。
#マザーズ#ファザーズ・子供の急な病気、学校行事のお休みも柔軟に対応します。・勤務時間についても相談に応じます(フレックスタイム)・休日は土・祝についても相談可能・長期休暇はお盆・年末年始お休み(法人カレンダー有)令和6年度 休日 114日
ハローワークから事前連絡のうえ、書類を送付願います。選考後、追って面接等連絡致します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

特定非営利活動法人 彩

障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための障害福 祉サービス事業・居宅介護事業・移動支援事業・放課後等デイサー ビス・福祉タクシー・福祉有償運送事業