電気計装設計・環境保全機器メーカー

株式会社西部技研

正社員

勤務地

福岡県 古賀市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~環境保護から省エネ空調まで応用性・実用性バツグンの製品展開◎/「機能性ハニカムローター」の技術に長けた安定企業/年休127日(土日祝)/各種手当有◎~

■業務内容:
当社の主力製品であるデシカント除湿機や全熱交換器、VOC濃縮装置など、製造業を中心に厚い信頼を集めるプロダクトの電気計装設計を手がけていただきます。

■業務詳細:
・制御盤設計、制御プログラム設計、工場試運転、現地試運転
・製品に関連する設備のシステム制御設計、現地試運転 など

【雇入れ直後:職務内容の詳細は上記に記載】
【変更の範囲:全ての業務への配置転換あり】
※但し、変更の場合は本人へ事前通知の上、会社が決定します。

■組織構成:プロダクトマネジメント本部技術部計装課:マネージャー含めて10名(男性8名、女性2名/平均年齢30代後半~40代)

■当ポジションの特徴:
当社プロダクトの要は、空気中から有害物質や湿気などを取り除き“価値の高い空気環境”を創出する「機能性ハニカム」です。このハニカムへ空気を取り込み、また吸着性能を再生させる高品質な「ローター化」技術にも、当社は長けています。そして、その機能が最大限に発揮されるカタチをつくるには、クライアントの工場や設備、細かなニーズに合わせた機械設計も重要なポイントです。

■製品について:
・デシカント除湿機
シリカゲル等の吸着剤を含侵させた、ハニカム形状のローターに空気を通すことで除湿する装置。水分を吸着したローターは回転移動しながら「再生ゾーン」へ移行し、ヒータで熱した空気を通すことで吸着した水分を脱着します。
・VOC濃縮装置
大気汚染物質であるVOC(揮発性有機化合物)を濃縮することで、省エネ・高効率に燃焼処理を可能とします。工場の排ガス処理などに活用されており、当社は世界30ヶ国に5000台以上の納入実績を誇ります。

■当社について:
半世紀以上の歴史を有する環境保全・省エネ機器メーカーです。独自の技術力をもとに日本のみならず世界30か国以上に製品やソリューションを提供しています。当社は2023年10月には東京スタンダード市場上場を果たし今後、更なる成長を続けていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気基礎知識
・電気設計経験
・PLCプログラム設計経験
・Auto CAD等の設計ソフトによる設計経験
・普通自動車免許
・日本語ビジネスレベル以上

■歓迎条件:
・電気施工管理技術者、電気主任技術者、電気工事士など
・英語、中国語ビジネスレベル以上

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~300,000円
固定残業手当/月:25,000円~32,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
255,000円~332,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年3回(夏季賞与、冬季賞与、期末賞与)
※期末賞与については業績に応じて支給します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社西部技研

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社西部技研