新規プロダクト向けQAエンジニア(フルリモート可)

マツダ株式会社

リモート可 正社員

勤務地

広島県 府中町

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜900万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~フルリモート可/マツダの資産を利用した新しいB2C、B2Bのプロダクトの品質を守る仕事~

◆AIを活用した効率的なテスト環境で、スキルが最大限に活かせる
◆新規開発チームの立ち上げに参画し、中心的な役割を担うことができます

■採用背景:
◇100年に一度の大変革期にある自動車業界において、マツダはモビリティを通じてお客様にいきいきとする体験をお届けする、新たな価値の創造に取り組んでいます。それを実現するサービスを、ITを用いてスビード感を持って内製・実装していく新しい開発チームを立ち上げています。
◇これまでの知見/経験を活かして、そのチームに参画するメンバーを募集します。

■業務内容:
新しい価値を創出するB2CおよびB2Bプロダクトの立ち上げや社内の開発案件において、プロダクト開発の各フェーズで品質を確保する役割を担っていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。

<具体的には>
◇開発プロダクトに適したテスト戦略の策定、テストの設計と実施
◇開発チームのイベントに参加し、仕様策定段階からの品質改善
◇テスト管理、バグ管理プロセスの策定・改善
◇E2E試験、テスト自動化の実現・改善
◇組織として品質改善活動およびその啓蒙活動

■当ポジションの魅力:
B2Cサービスの開発活動の中では、主催イベントに参加してお客さまの声を聞いたり、車を利用した試験など、マツダならではの経験が得られます。

■フルリモートワークについて:
<ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能です>
必要に応じて広島出張があり、入社初期は頻度が高くなります。
◇東京本社は、ワークショップの実施や、必要に応じた作業スペースとしての活用が中心となります。
※2025年初夏に東京・麻布台ヒルズに開設する新R&Dオフィスも活用できます。

<フルリモートワークの場合の広島への出張イメージ>
◇入社半年から1年は、月に2回を目安には出張ベースで広島勤務になります
※1回1週間程度
◇フルリモート勤務に入った後は、月に1回(1週間程度)は、出張ベースで広島にて勤務します。
※出張期間については1週間を目安していますが多少の変更は可能です。

変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・モバイル、Webシステムにおける3年以上のテスト設計、実施の経験
・テスト自動化経験(ex. Autify, mabl, selenium, playwright, script実装など手段問わず)

■歓迎条件:
・QAエンジニアチームのマネジメント経験
・チームメンバーのメンターとして指導・育成の経験。
・ソフトウェア品質技術者資格認定、JSTQB点綴テスト技術者資格、IT検証技術者認定などの資格

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<月給>
300,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・スキルを考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

マツダ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

マツダ株式会社

帽子の企画・製造・販売