溶接工・配管工募集!製缶・建築金属製品製造の技術者求む

第一工業 株式会社

正社員

勤務地

長崎県 佐世保市

雇用形態

正社員

給与

日給220,000円〜250,000円

掲載日

6日前

特徴・待遇

工場 運転 経験者歓迎 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 完全週休二日制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

佐世保公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4202-001637-8

事業所名

第一工業 株式会社

所在地

長崎県佐世保市指方町765-1

従業員数

13

資本金

1,300万円

事業内容

地下、地上タンク類製作
圧力容器、製缶類、空調設備機器製作、またこれら製品の設置工事
給油施設工事、配管、煙道工事なども手がけています。【MP】

会社の特長

明治21年以来一貫して燃料容器等の製作から施工、メンテナンス
を行っている会社です。地下タンク、移動貯蔵タンクの法定点検は
市内随一の認定業者で、県内外から信頼、評価を頂いています。

代表者名

本田 実

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県佐世保市指方町765-1

最寄り駅

JR早岐駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜250,000円

その他の手当等付記事項

*家族手当:配偶者4,000円/月子供3,000円
 /月(1人につき22歳就学時まで)
*残業手当
*出張手当(社内規定による)・必要経費(宿泊費・
 交通費・食費)は会社負担
※基本給は日給×20日で算出し表示(目安)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

本田 実

特記事項

特記事項

*駐車場:無料
*退職金共済は中退共へ加入
※入社後、本人の技術向上にのため、積極的に各種資格を取得して頂きます(費用は全額会社負担、講習日、試験日は勤務扱いとし給与に換算されます…玉掛け・アーク溶接・ティグ溶接・
8t未満限定中型自動車運転免許など)
※溶接作業にブランク、溶接免許が失効されている方にも丁寧に指導いたしますので安心してご応募いただけます。
※業務の都合により残業や休日出勤、離島(五島など)への出張(1泊~6泊/年3・4回)がある場合があります。
◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

事業所からのメッセージ

完全週休二日制、年末年始・夏季(盆)休暇等を含めると年間12
5日前後の休日があります。
業務内容によっては、残業、休日出勤、出張工事もありますが、社
員同士協力、労働時間を調整し合い勤務しています。有給休暇が取
得しやすい職場です。有給休暇の取得実績は年間各自8日~20日
前後となっており、残業も少なく、それぞれがプライベートの時間
を有意義に過ごしています。
本人の技術向上のために、積極的に各種資格を取得していただきま
す。(費用は全て会社負担です、試験日、講習日は勤務扱いとし、
給与に換算されます)
県内でも他社にはない製品制作、工事を施工しています。小さな地
上油タンクから船舶給油所用の大きな地上タンクの製作を得意分野
としています。自分たちの手で作った物が社会の重要なインフラと
して役立っている事が実感できます。
ものづくりが好きな方、現場で働くことが好きな方にはやりがいの
ある仕事です。溶接作業にブランクがある方、初心者の方には丁寧
に指導いたします。また外部専門機関での講習も受講できます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

第一工業 株式会社

上下水道・空調・各種機器のメンテナンス・設置工事・建築土木工 事・電気設備等の設置工事