2018年1月11日愛媛労働局・2016年8月1日愛媛労働局・残業の産業用ボイラ・関連機器等の製造販売・省エネ化に関する業務・会社の定める業務(リモート可・フレックス制)

三浦工業株式会社

正社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

正社員

給与

年収550万円〜700万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社の営業職としてご活躍いただきます。

■業務内容:
・お客様(工場)へ出向き、計測器を用いて機器の稼働・エネルギー等の使用状況の調査、診断
・診断に基づいた設備の改善、提案活動

■業務詳細:
製造工場を中心とした工場のユーティリティ設備・空調設備、及び生産設備を対象としたカーボンニュートラル化、省エネ化に関する業務。
見える化(現地調査・計測)から改善報告書の提案まで。

■就業環境:
「えるぼし(2018年1月11日愛媛労働局)」「くるみん(2016年8月1日愛媛労働局)」認定企業である当社では、16名の女性管理職が社内で活躍しております。

■当社の特徴:
・毎年、社員満足度調査を実施し、会社や職場の状況などのリサーチを行い、社員満足度アップに向けた取り組みを行ってきました。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。
・産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱、水、環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは当社を中心に国内9社、海外14社合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ、舶用機器、水処理装置、食品機械、メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験のある方
・「環境対応」、「カーボンニュートラル推進」、「省エネプロジェクト」など省エネに関する業務/プロジェクト推進経験のある方
・事業所におけるエネルギー管理業務の経験
・省エネルギー診断会社・コンサルタントの経験
・「省エネルギーセンター」の認定、依頼による診断業務の経験

■歓迎条件:いずれかの資格をお持ちの方
・エネルギー管理士・エネルギー診断プロフェッショナル認定者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~350,000円

<月給>
300,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、当社規定により決定いたします。
■昇給:評価に応じて昇給有 ※年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)※6.03か月/23年実績

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三浦工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三浦工業株式会社